たにちゅーの千夜千一冊|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

BOOK review

1 ⁄ 5

1 ⁄ 5

最近のコメント

HOME > たにちゅーの千夜千一冊 >  388「構成主義パラダイムと学習環境デザイン」

388「構成主義パラダイムと学習環境デザイン」

2011-07-31 (sun)|カテゴリー:

構成主義といえば,もちろんアレですね,アレ.

コミュニケーションするロボットは創れるか―記号創発システムへの構成論的アプローチ (叢書コムニス13)

でもおなじみな knowing についての哲学ですよ.

客観的な知識の存在に疑問符をうち,表象主義に立ち向かう.ボトムアップな知識構成をベースに

捉える立場です.

僕の視点からすれば,一足飛びな神様から与えられた理性とかそういう存在を仮定せず,ボトムアップに

知覚運動から知能をとらえていく,最も「普通」の考え方.

 

ピアジェのが始まり(だいたい)なところもあり,教育分野への波及が大きい.

そいういういみで,本書はその一冊といえるだろう.

 

前半は構成主義の立場をやさしく書いている(少なくとも僕にとっては・・・).

後半ではそれを教育の実践に生かす,また,実践の評価(主観的アンケート)などが書かれているが

やはり,思想からデザインに起こす際の困難が感じられる.

 

最近,僕自身がビブリオバトルが構成主義的な教育アプローチだなぁ,と勝手に思っていることもあるのですが,

参考になった本ではございました.

コメントの投稿




*


下記のタグが使用できます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt=""> <pre lang="" line="" escaped="">

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.