321 進化の隣人 ヒトとチンパンジー
2010-07-13 (tue)|カテゴリー:|
進化の隣人 ヒトとチンパンジー (岩波新書)
posted with amazlet at 10.07.12
松沢 哲郎
岩波書店
売り上げランキング: 30185
岩波書店
売り上げランキング: 30185
おすすめ度の平均: 



松沢哲朗先生の名前は知らなくとも
チンパンジーのアイちゃんのことはご存じの方もおおいだろう.
人間が育てて,数が数えられる スーパーチンパンジーのアイちゃん
京大霊長類研の研究である.
筆者の並々ならぬ努力の上に,なりたつ,チンパンジーのフィールド調査,
忍耐強い研究の結果から見えてくるチンパンジーと人間の近さ,
そして決定的な違い.
明和先生の
でも,チンパンジーと人間の距離感は考えさせられたが,
その先輩格にあたる本書では,チンパンジーの集団の持つ「文化」であるとか
比較認知科学のもつ,魂のようなものが,感じられて興味深かった.
人間とチンパンジーとロボットの三角関係の中に,知能の真理を探究するのは悪くない気がしてきた.