たにちゅーの千夜千一冊|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

BOOK review

1 ⁄ 5

1 ⁄ 5

最近のコメント

HOME > たにちゅーの千夜千一冊 >  308 弱者の兵法 野村流 必勝の人材育成論・組織論

308 弱者の兵法 野村流 必勝の人材育成論・組織論

2010-06-09 (wed)|カテゴリー:

弱者の兵法 野村流 必勝の人材育成論・組織論
野村 克也
アスペクト
売り上げランキング: 11264
おすすめ度の平均: 4.5
5 良い本です
4 意外といいこといってる
4 組織者は読むべき
5 監督の仕事は「危機管理」
5 納得

僕は弱いモノ贔屓なところがある.

ていうか,一位の存在,ちょうしのいいところって応援する気にならない.

これは,いまでもそうで,

大企業に就職する気にならなかったのも,その辺りとも関係している.

 

関西人でまわりは阪神ファンと,一部巨人ファンしかいなかったが

幼少の頃は永久Bクラスと思われたヤクルトを応援していた.

 

阪神は当時 吉田監督時代でバースとかいて,強かったのだ.

 

5,6位でいっつも負けるヤクルトだったが,

野村監督が来てから情勢がかわった.

3年間で本当にリーグ優勝にたどりついた.

 

スゲェ

 

「人を育てる」

 

というスタンスは,FAで強い選手をとってくる巨人とかとはちがって,

すごく格好良く思うし,日本的であるとおもう.

 

僕ってこういう保守的な考え方すきなんですよね.

それでいて,頭を使ったID野球という革新の生み手でもあるわけで.

 

 

本書は必勝の人材育成論・組織論というだけあって,

野村監督なりの組織マネジメントの考え方が示されている.

 

そこは,小手先のものというよりかは,野村監督の哲学的な事も多く,

しかしながら,その哲学的なことも,誰しもが知っている野村監督の

ヤクルト,阪神,楽天にわたる 度重なる「企業再生の成功」を見ていると

重みを感じてうけとれるのである.

 

一社を再生させた人の言葉なら「運」もあるんだろうが,

三社にわたると,これはもはや実力だろう.

 

そのおっしゃっている事も「普通でスバラシイ!」

 

・ 選手に身だしなみやマナーを身につけさせること.

・ しっかり練習させること,考えさせること

とか,,,,

 

あと,最近トレンドな「ほめて育てる」ということに対して疑問を示していたのが面白かった.

 

しかり飛ばして育てる.たまに誉める.というのもプロフェッショナルの教育では必要なのかもしれん.

 

しかし,知識労働者とスポーツ選手じゃ違うのかもなぁ....

うーん.

でも,しからなアカンときはしからなアカン.

 

 

野村監督の考え方が書かれているので,あとは,僕らがそれをどうかみ砕いて消化するかということ.

結構おもしろかったですよ.

コメントの投稿




*


下記のタグが使用できます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt=""> <pre lang="" line="" escaped="">

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.