たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > TV・映画

一週間ぶち抜きオヤジ (´口`)/ブワ~

2006-08-30 (wed)|カテゴリー:コメント:0

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ワンクリックサンキュー


当初は,三日天下くらいだろうと思っていた,ブログ村のオヤジ日記ランキングも


一週間1位をキープいたしました


いや,まったく皆さんがクリックしてくださるお陰だけなんですけどね




サイズの都合上おりかえしました↑.


 


いやあ,ホント,ログを見ると最近は逆にブログ村から見に来てくれる方が多かったりして~,


どんどん,誰に読まれているのかサッパリ分からないブログになってきたぞ☆


 


しかしまあ,両両親含め多くの親族が見ているのはハッキリしてるので,滅多なことはかけないんですが~.

はははのは.




 ←さらにもう1クリックしてくれる貴方は,仏様デス!


ネット技術の洪水に流されて,あ~れ~

2006-08-30 (wed)|カテゴリー:コメント:0

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ワンクリックサンキュー


ううう~,疲れる・・・目がぁ~


はじめに読みたいAjax ~入門から実践まで~


 インターネット上をクロールして,おもろい情報を取ってきてくれる学習エージェント君みたいなんを

 作りたいなあと,最近のネット技術の本をかじったりしてます.


 


 てか,まだ教養の範囲なんですけどね.


 とりあえず,3日ほどでWeb2.0の代名詞のような存在Ajaxと,伝統的にcgiに使われてるPerlどばっと読みました. 


 ナントナク分かった気がする.


独習Perl 第2版


  まあ,実際開発できるかは別問題ですが.


 Perlはなんかやろうとしたら,モジュールを色々入れないとだめで,なんか基本がLinuxかUnixみたいなんで,インストールの時点でコケたりして,いらついてきました・・・.


 しかし,プログラミングの世界っていうのは,恐ろしいですネエ.


 WEB上にも書籍上にもツワモノがいっぱい居ます.


 わしの研究の世界の方がナンボか温いような~(あ,オレが温いだけか・・・).


 


 最近,勉強すべきこと,したいことが止まりません.ヤバイです.

 博士課程が終わった後,しばらくたって,完全に頭の中に相転移が来てます.


 まあ,考えようによっちゃ,博士課程時代に相当勉強内容偏ってたんで,自らの「あるべき姿」に補正するために,わしの頭脳が好奇心というモータ出力を使って自らにネガティブフィードバックをかけているのでしょう(なんやこの表現・・).


 


 インフォメーショナル・ホメオスタシスッ!!


 ←さらにもう1クリックしてくれる貴方は,仏様デス!


インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.