たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > 日記

旧友あたため飲み会←最近頻繁?

2006-08-26 (sat)|カテゴリー:コメント:0


にゃー

R高校の同期で晩飯+ボーリング等に興じてきました.

「最近,飲み会,多くてごめんなさい」  「ほんまやで~」

 

なんか,みんな30才がヒタヒタと近づいてきている訳やけど,僕とNクラ氏が妻子持ち.

うち一人(イニシャルで出していい情報化わからんので伏せとく)も来年にはゴールインと,まさにオヤジ化が進む世代な訳ですが,

久しぶりに集まって話す内容も,仕事での板挟み的な電話対応についてや,株・外貨投資についての話だの,日経新聞ッポイ話題がふえてきました.

まあ,後半にはネットゲーの話やら,Nクラ氏が出場したWRCドイツ大会の話など,趣味の話に花が咲きまして,まあ,まだまだ若い訳ですが.

しかし,ブログ村オヤジ日記一位の名に恥じないオヤジ化の道を歩んでいると,心に思う夜なわけでございました.

あ,ボーリングで自己ベスト139出しました.(ストライク0回,スペア8回)

 

うーん・・・.なんやこのバス・・・

2006-08-26 (sat)|カテゴリー:コメント:1


 

今日,TAC京都校に行ってきました.

場所が四条河原町と烏丸の間の高倉あたりという,京都でいえば最大の繁華街.
自転車撤去の厳戒ゾーン.

この前は,実はチャリで行ったんだけど,向こうで勉強している間中

「撤去されてへんやろか・・・」

と,ビクつく始末でした.

こら,勉強に集中できひんからイカンと,公共の交通機関で行くことにしました.

で,四条界隈には京都人なら誰もが知っている御池→烏丸→四条→河原町をクルクル回る謎の100円循環バスってのがあるんですが(誰も使ったことが無い・・.誰か使ったことあったら教えてください.),

こいつを使ってみよう!!と思いました.

幸い御池通りまで私の家からは速歩きで5分.で,バスに乗れば結構効率よく行けるのではないか!? と,
ちょうど,御池から四条となれば非常に運行範囲の狭い100円バスもフル活用できるという事ではないか!

オアツラエムキ!

朝10時からの授業だったので,イザと言うときのためにちょっと早めに9時15分くらいにでて,御池通りまででてみて,100円バスのバス停を発見.

「えーと,何分に一本なんかな~」

 

バス停曰く

運行時間 土日祝のみ 11時から18時

 

あ,・・・・朝無い・・・・・ペギャシャ!!

 

・・・・・・・・・しかも繁華街が賑わう晩飯時にも対応してないじゃん・・・

 

他の交通手段使うのもなんなんで,こうなったら,現地まで歩いてやれ!!

と,思いまして,歩き始めたところ,10分かからずにTACに着けてしまいました.

ちなみに,100円バスの運行間隔は確か10分です.

 

うーん.100円バスの存在意義って一体・・・・.
一体だれが乗っているのか?完全にご老人向けなんだろうか?

来週は,逆にそれをチェックするために乗ってみようと思いました(帰りは運行時間なんで).

ビバ,京都市交通局

 

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.