たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > 日記

為末大の「インベストメントハードラー」を読んだ.タイ不動産投資?

2006-08-04 (fri)|カテゴリー:コメント:0


インベストメント ハードラー為末大選手ってわかりますよね.

陸上選手ですよ,陸上選手.

ハードルハードル~♪

で,為末大選手はプロハードラーな訳ですが,実は,結構経済好きの投資家でもあります.

この本は,本当に為末大が書いていて,プロハードラーとしての自伝であると共に,タイで出会った本当の投資,そして30万円から2000万円を有意義に生み出していくリアルなストーリーが展開されています.

じつは,一ヶ月前くらいに朝の「はなまるマーケット」(多分)に出演されてて,

「いやあ,陸上の本を出す前に投資の本だしちゃいました~」

と,仰ってて,なんか気になってたのです.

読んでみて・・・

この人間,スゲエぇ!!

さすが一流は違います.なんか人生を見る視線の鋭さ,自分に対する厳しさがスバラシイ!
実のところ,最近,株,投資の勉強にはまっている一環で「有名人の投資術」の一例として興味を持っていて買った面が強かったのですが,「陸上人為末大」の自伝的要素が強く,そちら方面でも刺激的でした.

いやぁ,一流のお言葉は,文章としては普通でも含蓄が御座いますわ.

単純に投資の話としても,株取引が盛んな現在でも,一般人がやるには比較的珍しい,発展途中の国への現地通貨での不動産投資という話で,なかなか太かった.

ちょっと為末大のファンになった僕でした.

北京に期待☆

 

宮崎あおいの英断.NANAの主役から降りるの巻

2006-08-04 (fri)|カテゴリー:コメント:0


 

ライブドアニュースより 
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2279227/detail

ってわけで,

昨年公開されて大ヒットとなった映画NANAの続編NANA2の主役が交代することが伝えられた.
主人公となるハチ役には宮崎あおいに代わり市川由衣が起用される事になったらしい.

スタッフサイドはスケジュール調整の都合を上げているが,他にも売れっ子俳優をそろえる中で,
宮崎あおいと松田龍平だけを代える必要があったというのは微妙だろう.

この記事では触れてないが,実はNANA上映時から,NANA2制作するとなったらどうするかに

ついて宮崎あおいは否定的なコメントを出していた.

原作を読んだ人なら知ってると思うけど,映画NANAは8巻目くらいの所までしか行っていない.
そして実はここを越えたとたん,ドロドロの展開を見せるのだ.

まあ,つまり,宮崎あおいは二股浮気濡れ場をスクリーンでやらなアカンという話.
元々色気系でもない宮崎あおいは,少なくとも現在のタイミングでは,とてもそんなことをやる位置にはいない.

というわけで,多分裏では宮崎サイドがノーを出したんじゃないかな?
と,ミーハー一般人は思うわけです.

宮崎あおい,堀北真希,長澤まさみ あたりはルックスのみならず演技力もある若手なので,
大事に行って欲しいと思う次第なのです.

ってわけで,英断バンザイ.

久しぶりの思いっきり芸能ネタでした.

 

注)ちなみに,宮崎サイドの英断だというのは空くまでワシの憶測であって,確たる情報に基づくモノでは無いことをご了承ください.

さくらインターネットでパーミッションに泣く

2006-08-04 (fri)|カテゴリー:コメント:3


まいど.

本家のホームページ「たにちゅーのホームページ」を tanichu.com として
さくらインターネットのレンタルサーバに移した話は前に書いたとおりだけど.

そこで,

「カウンターとかのCGIがうごかねえ!!」

っていう,事態になっておりました.

さっき,Googleとかで調べまくったところ,どうも,ファイルのパーミッション(アクセス許可)が出過ぎてると
実行されないという現象が有るらしいことが判明.

どうにか処置いたしました~.
要は全部755にしたったら通ったって話なんですけど.
(よくわかるヒトで,「それは駄目だ」とか「あたりまえだ」とか有ったら教えてください.)

今まではwindowsサーバでやってたので,パーミッションとか無かったんですね.
関係なし.ちなみに大文字小文字の違いも関係なし.

さくらはFreeBSDで動いてるらしいので,これからはそんなところらへんも気にしていかないといけないのだなあ,と思うこの頃,たにちゅードットコム.

備忘録としてもかいておこっと思いました.

サヨナラ,イーオン・・

2006-08-04 (fri)|カテゴリー:コメント:0


別れを告げてきました.

4年間通い続けたイーオン三条校に・・・・

「続けていただけますか?」
やめます.

まあ,もう心に決めてたんで,ハッキリいいましたけど,なんで,日本人ってこんなに断るのが
苦手なんでしょうか?(オレだけ?)

なんか,長くかようとどうしても,そこのスタッフや先生,生徒同士の人間関係が出来てきて,
それを切ることになるみたいで,躊躇しちゃうんですよねー.

今回は,自分の将来の為に,日常会話の英会話力より,現状では学ぶべき事が有ると判断し
そっちに投資をシフトさせるという事で,辞めた訳なんですけどねー.

折角かよったんで,ちゃんと実力の向上は示すべく,
今年中にTOEIC900点の取得を目指します(宣言)!!!!

アディオスアミーゴォ!

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.