楽天市場がAPIを漸く公開 +GMOインターネット証券の動き
http://webservice.rakuten.co.jp/
ついにというか,ようやくというか楽天がWebサービスを公開しました.
まー,アフィリエイトとしては料率が低い上に,もらえるのが楽天ポイントであるという事で,
あまり,魅力的ではないんですが,
楽天アフィリエイトはコンバージョン(報酬支払い対象になる購入)にたいする判断基準が甘いと言うことで
結構,いいこともあるらしい.
Webサービス事情はアマゾンにどれだけ溝を開け続けられれば気が済むんだ日本勢!
って感じだったので,gooに続き楽天が動いてくれたのはありがたい.
リクルートやAccessTradeなど地味にWebサービスを出してる会社も多々ありますが,
商品データべースが十分に大きくないと,開発者としてもおもしろみがないので,
楽天の参入はありがたいですね.
あ,そういえばGMOインターネット証券のウェブサービス公開はどうなってたんだろう?
とググってみたら
https://sec.gmo.jp/corp/guide/regulations/reg_webservice_kit.html
すでに動いているようですね!
うわー,こりゃGMOインターネット証券にいも講座開設せにゃあかんかのー.セイセイセイ