[ドラマ]華麗なる一族 「高炉たてたいねん!」
イカス!!
華麗なる一族,一日遅れで見たのです.
http://www.tbs.co.jp/karei2007/
キムタクかっけー.
しかし,この人物設定,かなりいけてますねえ.
財閥の息子であり,日本の将来を本当に考えて,行動しようとする主人公.
しかも,そこで”鉄”という技術に注目して,MITで勉強してきて,実際に鉄鋼会社経営ってかー!
なんつーか,技術発ベンチャーみたいな感じですね.
機械系大学院卒の身としては,凄くカッコイイと思います.
ちなみに,これが神戸製鉄所の高炉
高炉なんて,重厚長大より軽薄短小が産業として先端となっている現代では
かなり,古いイメージしかないのですが,戦後日本を引っ張った製造業としては
当時の最先端だったんでしょう.
そういう技術の変化,時代性を背後に置きながら,ちゃんと,その時代では如何に高炉建設が先端であり
夢のあることか,といった雰囲気をビシビシ伝えてくれる,ドラマ作りにちょっと感動しました.
このまま技術話のディティールも維持してリアリティある作品にしていただけるとカナリ面白くみれそうです.
さてさて,どうなることやら.
初回は30%越えしたみたいですね.