たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > 日記

“Ctrl + ->” と ”Ctrl + Delete”

2007-02-16 (fri)|カテゴリー:コメント:2

今日試しに「なんか無いんかなあ」とおもって叩いてたら発見した.

英文を書いているときに

Ctrl + ->(やじるし)

を押すと,一単語づつ次に進んでいきます

 

そんな機能があったとは!!

さすが,もともと米国産なだけあって,英語周りの機能がデフォルトなんですね.

ついでに

Ctrl + Delete

を押してみると,単語単位で消せました

おーーーーー

 

Windowsには我々の知らない機能がマダマダあるんでしょうねえ.

 

一応,日本語でも試してみた.

先頭から”Ctrl+Delete”で消して行ってみる.

 



(例文)

 

ワイングラスを片手に歌う.

 



(実行例)

 

ワイングラスを片手に歌う.

を片手に歌う.

片手に歌う.

手に歌う.

に歌う.

歌う.

う.

 



 

というわけで,カタカナの続き文字を一気に消してくれるくらいで

ほとんど効果はありませんでした.

形態素を推定して分節ごとくらい消してくれたら便利かもしれんが・・・

まー,そうでもないか.

英文の校正のとき位は使わせていただくことにしましょう・・・

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへよかったら押してね.

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.