たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > 日記

家族三人京都市動物園に上陸!

2007-02-11 (sun)|カテゴリー:コメント:3

       CIMG2789CIMG2793

 

 

 

 

 

 

日曜日☆

はるくんと三人で動物園にいってきました!!

おおっ!家族サービスっぽいぞ!

とりあえず,キリンを初めて見るはるくん.

 

お父さんは動物に例えるとキリンとよく言われるので

・・・・関係ないか.

 

いやー,キリン,でかいなー.乗りてーーー

 

キリンにのりてーーーー!!

あ,そうだ.これ人生の目標のひとつにしよ.(be-do-haveのhaveデスネ.)

CIMG2797

CIMG2803

 

 

 

 

 

 

とりあえず,はるくん人混みのなかで,あんまり見えないから,肩車.

 

おお,シマウマじゃ!

 

こんな時も,ちょっと縞が出来るのはチューリングパターンがどうこうとか,ふと考えてしまう

病気な人間です.数理的には良く知らんが.

人間の皮膚って,こんな感じの縞はないけど,パターン形成は起こってないんだろうか?と考えつつ

あれ,じゃ,指紋てどうなんだろ? と,考えてみる.

指紋と縞の関係について生物学的および非平衡系のパターン形成的な視点から知ってる人いたらおしえてください.

 

CIMG2806

 

 

 

 

 

 

なにみてやがんだ!

 

度胸座って見られたら,つい顔真似しちゃいました.

 

動物園はなかなか張り紙が魅力的です.

CIMG2808

 

 

 

 

 

 

 

そうなのか!? カバよっ!!

CIMG2809

 

 

 

 

 

 

意外にカバはでかかったッス.

 

そのほかには,サルの身体能力の高さにビックリしたり.

ゾウを見ることで大英帝国の侵略まで長きにわたって独立を保ったインドの歴史に思いを馳せたり.

レッサーパンダかわいいなあ.と見たり.

熊が二匹で決まったパターンで行ったり来たりしてて,その振動パターンが調停されつつ

カナリ持続的につづいていたので,バリ知能を感じたり.

 

まー,ちょっと,寒かったんで,はるくんのご機嫌は今ひとつでしたが,

大人も楽しめる京都市動物園でした.

意外と若いカップルも普通にデートで来てた.

ほんま何時ぶりにいったやろ.

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

てなわけで,ブログランキングもよろしく

はぬけはぬけはぬけ

2007-02-11 (sun)|カテゴリー:コメント:1

いやー,2日,3日ブログが抜けました.歯抜け.

あたしとしたことが・・・・

まあ,27時帰りみたいな日が続いておりましたわけですが.

 

一昨日,漸く卒業論文の公聴会が終わりました.

最後まで疲弊させられましたが,公聴会自体は,まあ,大きな問題は無くおわりました.

四回お疲れ.

他の研究室(T研とか)も荒れてたようですが,なんか世代の差(そろそろ所謂ケータイ世代)か

大分,書き言葉に対する構えが変ってきているような気がしました.

 

で,まー,修士は一昨日提出期限で,実際にはあと数日なわけですが,頑張ってください.

徐々に実験結果も出そろったりしながら,ラストスパートがかかりまくってる感じ.

滑り込める人も妥協する人も居ると思いますが,どかーんと終わりましょう.

 

あー,ドラマほとんど見れてねぇ・・・・.

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへどどどどどどどーーん

PS 最近,ラジオ英会話を一応毎日やるようにしてます.暫く逃避してましたが,英語改善,修復せねば・・・.

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.