たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > 日記

Livedoor動画という形でGyaoの番組検索ができるように!

2007-02-15 (thu)|カテゴリー:コメント:0

ライブドアとUSEN、「GyaO」で動画検索可能な「GyaO検索」提供開始

 http://jp.ibtimes.com/article/living/070215/4391.html

「LivedoorとUSENの業務提携は本当に進むのか?

と,各種週刊誌などでも危惧されていましたし,USEN陣がlivedoorの社外取締役からも

退陣したりなど,関係を消す方向にむかっているのかとおもっていましたが,

そんなことは無かったみたいですね.

http://stream.livedoor.com/

Gyaoの検索がLivedoor動画という形で出来るようになりました.

これは便利だ!

マルチブランド的になりますが,Yahoo動画という機軸への明らかな対抗になっていますね.

Livedoorの打倒Yahooという機運が高まってきているように思います.

純国産ブランドが海外ブランドを打倒していく姿,
ホリエモンが抜けた後もLivedoorにはチャレンジャーとしてがんばってほしいと思います.

競争なし所に進化なし.国内での競争環境が無ければ結局は国際的に後塵を拝するところとなる.

 

最近いそがしくてGyaoをチェックするヒマはあんまり無いんですが,動向は見守っていきたいですね.

900円台のときにUSEN株かっときゃよかったー.

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ くりっこ

いやー(修論追い込みで共に消耗・・)

2007-02-15 (thu)|カテゴリー:コメント:4

いやー

明後日,ウチの修士修論の公聴会です.

なぜ,今年はこんなにオレ,ハードなんだろう??

 

突貫工事でラストの追い込みを過激にやっています.

まぁ,普通のラボじゃあまりないでしょうね.ここまで,寸前で追い込みまくるのは

ホント,毎年思うけど,ウチのラボはその辺,ひでぇ・・・・

だったら,もう少し早めに計画的に頑張らせようよ.

という事になるハズなんだが,ワシも当ラボに棲み着いて6年目.

やっぱり,そうはならない.

これは完全に組織文化ですね.

 

論文〆切りから5日が過ぎ,公聴会の二日前に未だ徹夜で論文を詰めている.

「パワポは!?」

「時間ねー」

公聴会開始までを何時間という尺で二日前から測っている.

 

僕は,この一週間,徹夜とか5時寝とかが繰り返されて,かなり身体が逝っちゃってます.当人達は,
もはや泊まり込むのが当たり前という感じになっていますが・・・.

まー,最近,フランクリンプランナーとスクワットとプロテインのお陰で(あ,もちろん嫁のメシと気配りも)体調は良いからもってるけど,

きいつけなあかんなあー.

でもまぁ,明日で僕的な仕事は全部おわるんで~

(明後日は本人達が頑張るしかないんで)

あとちょっと.

僕にとってもS研所属はこれで最後になるんで,そういう意味も込めて今年はしっかり見てみます.

では!

アディオス!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへできたらクリックよろしく☆

 

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.