たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅーの思惑

初の配当金!!!

2006-11-16 (thu)|カテゴリー:コメント:0

株投資を始めて約5ヶ月.


初めて配当のお知らせがやってきました!


うーん,株主って実感のわく感じですね.


中間配当ってことで半年分ですね.


手堅い事業とあまり高くはないけど着実な成長性および割安性に注目して投資させていただいているニッセイです.減速機とかギアのメーカでございます.


実は,この投資はキャピタルゲイン的には現在,結構損失を出しているのですが,


自己資本比率も高く,財務状態は良好,経営は安定しているので,どこぞの新興企業やIT企業のような恐ろしさはございません.


最近,材料価格が高騰したようで,かなり経営が圧迫されているようで,前期より様々に業績が悪化しているのが心配ですが,まあ,黒字がつづいているので大丈夫かとー.


とりあえず,200株もってるんで,1株配当10円ということで2000円ですね.


ふふー.とりあえず,何か満足です.


 


「クラウゼヴィッツの戦争論」・・・何読んでんだか・・

2006-11-16 (thu)|カテゴリー:コメント:1


図解雑学 クラウゼヴィッツの戦争論



川村 康之

ナツメ社

売り上げランキング: 48993



 

2年前くらいに衝動買いして,本棚に眠っていた本をいまさらながら読んでみました.

 

何読んでんだか・・・・

 

まったく,今まで知らないお話,人物だったので,おもしろかったです.

 

読んでて思ったのは,経営学と戦争論の近さ.

 

経営関係の本には~戦略とかロジスティクスなど,戦争用語がカナリ出てきます.

それはそれとして,余り意識せずに今まで勉強していましたが,改めて戦争サイドの書籍を読むと

その類似性にきづかされました.

 

やはり,ビジネスは経済戦争なのでしょうか

 

クラウゼヴィッツの戦争論は戦争ハウツー本ではなくて,戦争とは何か?を問うている話なので

いろいろに思考の応用が利いて面白そうです.

 

経営と戦争のアナロジーにはナカナカ深い関係性がありそうだなぁ.と思うシステム論研究者らしい感想

 

ITベンチャー知的財産戦略セミナー全5回終了~

2006-11-15 (wed)|カテゴリー:コメント:0


前から何度か行っていた知財セミナーが今日おわりました.

最終回と言うことで最後に参加者の交流会なぞもあって,

参加されていた方々とおしゃべりしたりしました.

で,なんか全5回中規定回数出たヒトには

修了証書が配布されるとのこと.

えー,なんじゃそらー.

まるで,小学生以来のような表彰のしていただき方・・・.

とくに履歴書に書けるわけではない賞状をいただきました.パチパチパチ

ちなみに,交流会の最後に

「じゃあ,講師がやってもおもしろくないから,だれか受講生の方に一本締めやっていただきましょう」

「では,だれか今回のMVPな感じののひと選んでください.」

 

(指さし) え? (視線)

 

・・・・・・わし,そんなに目立ってましたか?

 

てことで,一本締めの音頭をとらせていただきました.

 

あんまり,一本締めの音頭なんてとったことねーから,ちょっとカンでしまった.

「ドラッガーの遺言」

2006-11-13 (mon)|カテゴリー:コメント:0


ドラッカーの遺言

ドラッカーの遺言
posted with amazlet on 06.11.13
P.F. ドラッカー 窪田 恭子

講談社

売り上げランキング: 21198

ドラッカー第二冊目.二冊目にして遺言・・.
読む順番まちがえてますか?わし.
 
はてはて,多分最も新しい,本なのでしょう.なんせ,遺言なんですから.
 
2005年にドラッカーはなくなりましたが,その前にいっていたこと.
 
特に日本人記者の質問に答えるインタヴューてきなものをまとめた物になっている.
 
来るべき時代と日本のこれからについて語っています.
 
あいかわらずの洞察と不確かな予言は避ける謙虚さ.
 
日本はアメリカと中国(もしくはアジア文化圏)の架け橋たれ,と語っています.
そのとーーーり.
 
ちなみに,アジアの未来として中国を中心としてまとまる形か,それ以外であるかどちらかだと語り,
後者の方になるべきだと語っています.
 
中国中心になったばあいは,中国によるアジア支配を意味すると.
そのとーーーーーり.by中華思想
 
後者になるように頑張りましょう,日本人
 
ASEANやインドとの関係がキーかな.
 
 
ドラッカーはホントに博識です.
 
「日本と中国ほど民族性の異なる国は無い」
 
んだそーです.やっぱりそういう意味でも,アジアは中国を中心にではなく,EUみたいに多極的な形でまとまれるようにならなきゃね.
 
 
そして,やっぱりドラッカーならではの主張
 
「これからは資本を持つことが強みにはならない.知識労働者をいかにマネジメントできるかが重要」
 
との事が再度説かれていました.
 
「徹底的に情報技術で遅れている日本.それを何とか逆転しないと未来は険しい.」
 
基本ソフトでも応用ソフトでも,輸入品ばかり使っている日本.
しかも,日本語対応化されていて,一般人は輸入品を使っていることに気付いていない.
どうしたら,逆転できるんだろうか?
 

はるくん@ランドリーボックス

2006-11-13 (mon)|カテゴリー:コメント:0


 はるくんをランドリーボックス(洗濯物入れ)にいれて遊んでみた.


結構たのしそう.


でもクルクル回したら目がまわるかなー.


 


わーいわーい


皇室入門

2006-11-12 (sun)|カテゴリー:コメント:1




いやー,嫁さんには「なにかってんの~」って言われるんですが,結構気になってしまって
買って読みました.
皇室とはなんぞや?
悠仁親王の誕生で皇室典範問題は一時鎮火された模様ですが,世継ぎだけの問題でもなく
やっぱり,戦後日本がどういうアイデンティティを持つか?歴史認識をするかという問題で,
中韓に「自分らの日本観は偏ってるで~」と言う前に,自ら新たに認識しないといけないなあと
思ったしだい.
ふと日本国のアイデンティティについて考えてみる.
日本国の歴史って何年でしょう?
(1)2600年くらい?(2)1500年くらい?(3)140年くらい?(4)60年くらい?
それぞれ何を意味しているかは,おわかりだという前提の下・・・
皇室抜きで考えるなら,(4)と言わざるを得ないのかもしれない.
(2)はある意味現実的だけど,ただ,文章,史料が残っている事だけを頼りに,後を捨てるというのはいかがなものか?
だからといって(1)は(1)でにわかには信じがたい・・・.
まあ,(3)という選択肢に賛同するヒトは少ないでしょう.
でも,法学部の人とかは意外に(3)な人もおおかったりして・・・.民法とかねえ~.
あんまり,皇室ネタとかかくと炎上しそうなんで,やめますけど
国王とか,宗教とか,思想とか何らかの軸(装置?)を持たない国家と言うのは存続は難しいのでしょう.
アメリカはスゲーとおもうけど,その分,過剰に民主主義と自由というフレーズに敏感な気がしないでもないです.
また,結局はキリスト教国家って感じもしますし.
宗教を死者を弔う事を軸におかずに,国家をまとめ上げる装置を軸に据えたときにはやっぱり日本人の宗教は神道なのかもしれない,と思ったりしたりしたりした.
ちなみに,この本はさすがにちょっと右っぽかったです.
日本が経済成長以外を求める以外に何処へ向かうのか見えない昨今,わしら若手が結構マジに皇室について議論するのは良いことなのかもしれない.

風邪か・・・・まじで・・・?いや!そんなはずわ!!

2006-11-11 (sat)|カテゴリー:コメント:2

のどの調子が悪いです.


一昨日くらいから,夜になんかちょっと寒気がでてきて・・・.


はるくんのがうつったかなぁ・・・・


 


いや!コレハ風邪ではない!!


 


わしは少なくとも今年一杯は体調を壊して寝込んだりしないと誓ったのです!


 


いやー,健康が社長の条件だと言われて・・・


もう,この状態になってる時点でアウトだという噂もありますが,

とりあえず,「ギリギリセーフ」という判断を下して,これ以上の進行は防ぐように努力します.


なんてったって,来週末には宿敵簿記2級とも戦わないといけないですからフンフン!


予定がとんだ

2006-11-09 (thu)|カテゴリー:コメント:0

朝,A○○研究所へ出勤.


今日は,ハードの準備ができているから,購入するかどうか検討中のセンサのチェックをやるよてい.


 


来てみたら,まだハードの準備が出来ていなかった.


 


まあ,仕方ないんですけどね.


担当の方は頑張ってくださっているので.


ハードをお任せできるだけでも相当ありがたいわけで~


 


というわけで,今日一日の予定が出勤したとたんに半分消えました.ばふん.


まあ,自習というか他の作業などをしておきます.


はるくん初めての風邪~

2006-11-08 (wed)|カテゴリー:コメント:0

 


昨日からはるくんが鼻をたらしているとおもったら


風邪を引いちゃったみたいです


大丈夫かぁ~はるくーん


 


昨日は特に熱もなかったんで,なんやろなあといってたんですが


今朝になってちょっと頬が赤くなってきたかんじで,ワシが大学行ってる間に嫁さんが


病院に連れて行ってきてくれたら風邪だと・・・・・


 


受難じゃな~


 


と,今はるくんは僕の膝に乗ってLANケーブルを食べてます.


・・・・なんでも口に入れるなあ・・・・・


 


ビジネスモデル交流会@京都商工会議所

2006-11-07  (tue)|カテゴリー:コメント:2


おっさん,今日そんなところに参加してきました.

経営者と創業を志す人の集まり

っていっても,1時間ほどの講演会のあとにちょっと立食の懇親会があるって感じだったんですけど.

講演会は株式会社インテリジェンスオフィスの社長のお話.

自分の半生と,起業の経緯,組織作りの手法とこだわりなどを熱くかたってくださいました.

パワーと声の大きさ,さすが営業あがりの社長さんだなあと思いました.

人材を扱ってはる会社の社長さんということもあり,組織や会社との人材のマッチングの考え方には一本筋が通った感じもあり,独自の人事考課のやりかたも興味深く聞かせていただいた.

 

やっぱり京都という土地柄か,懇親会では大学生ベンチャーな感じの人が多くて,学会の懇親会となんら変わらない,トークをしてしまったかもしれない.某Fベンチャーキャピタルの人や,某Ritz大発の起業な方や,某龍大のほやほやベンチャーな方らと楽しくお話させていただきました.

広めの視点で構えれば,やっぱり研究の一端はこれらの動きとリンクすることは寧ろ非常に自然な動きなのかもしれないと,おもったり,どーしたり.

まぁ,楽しかったんでえがったえがった.

龍大の方とは「また,ブレストでもやりましょう」という話でございます.

ちなみに,もうすぐサイトが立ち上がるそうな~.また,立ち上がったら紹介させてもらいます.

 Page 81 of 113  « First  ... « 79  80  81  82  83 » ...  Last » 

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.