たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅーの思惑

初めてゲットした類の金銭

2006-12-15 (fri)|カテゴリー:コメント:5

なんか,タイトルを「初めての配当金」としてたら,
スパムトラックバックが激しく来たので,かえときます・・.


さっき、郵便局で配当金を受け取ってきました。



ニッセイとユニバンスという銘柄で、投資金額あわせて20万円くらい。

今回は中間配当ということで、しめて税引き後1760円。



すでに普通預金の一年分の利率を越えています。



まあ、リスクプレミアムとして見たら当たり前ですが…



さらに株価自体での利回りも結構自信もって待ち構えているので… ふふーんo(^-^)o





お金の価値は、どう手に入れても同じという人もいますが、このお金の意味は結構自分にとっては大きな気がする…

むふふ






書籍爆発

2006-12-13 (wed)|カテゴリー:コメント:3

皆さん,自分の読書記録はどうやって保存されておられますか?


私は特に出来ていません.


 


 


それで困っています.


 


まあ,ブログを読んでくださっている皆さんは僕の乱読ブリはご存知だと思いますが,

職業柄,本はよく読みます.


そして,そこで知ったことなどが網の目のように,頭の中で結合して自分の考えを生み出していくわけですが,


何か思い出したとき.


それが何の本に書いてあったのか,思い出せなかったりするんです・・・・


 


てか,自分が何冊の本を読んだのかも把握できていない・・・.


 


で,なんかいい方法は無いかなあ~?


と,思ったんですけど,


 


なかなかいいソフトウェアが見つかりません.


 


ので,作っちゃえ!と思い始めました.


 


そのまえに,「こんないいソフトあるよ~」みたいなのがあったらお教えくださいませ.


ではでは


[news]明日ウィニー判決

2006-12-12  (tue)|カテゴリー:コメント:1

今朝は早起きしたので,新聞を結構読む時間があった.


ウィニー事件の判決が明日でるそうですね.


時代の変化,技術革新がある中では自ずと社会の仕組みとの間に捻れが起きます.


ライブドアの株式100分割も,ネット株取引社会になって,ローコストで大量の個人投資家が参加できるようになったから,初めて意味を為しえたコト


ウィニーの著作権侵害も然り.


技術革新に引っ張られて世の中の構造がシフトする中で,前を走る人間は,変化がどうしても後手に回らざるを得ない法律体系や世間の価値観と技術革新が可能にする近未来世界との間で苦しい立場に立たされる時がある.


個人としては唯物論的歴史観というか,技術革新が社会システムを規定するという考え方を持っているので,こういう類の事件は興味をそそられます.


政治経済的な視点からいうと,ソフトウェア産業的には,基本ソフトを押えまくってくるアメリカと,知財なんて無視してくる中国の間に立たされ,ソフトウェア後進国と呼ばれる日本故に,在野のソフトウェア開発者が萎縮するような判決にだけはなって欲しく無いと思う次第です.


京都地裁の判断は如何に!?


ソフトウェア開発技術者試験パス

2006-12-11 (mon)|カテゴリー:コメント:0

本日,午後12時に発表.

なんとか,パスできたようです!

いやあー,これも昔,落ちて

なんつーか,足の裏にくっついた米粒状態(博士の学位の例えである名言)

だったので,スッとしました.

 

まあ,ただ,実際の実力と資格の保有は別問題ですので,そのあたりについては是から

さらに努力せねばとは思いますが.

 

 

平成18年度 秋期
情報処理技術者試験 成績照会

ソフトウェア開発技術者試験








受験番号 SW620 - 0237 の方は,合格です。

午前試験のスコアは,720 点です。

午後I試験のスコアは,735 点です。

午後II試験のスコアは,740 点です。












  • 合格基準は,午前,午後I,午後II試験のいずれも600点です。
  • 午前,午後I,午後II試験のすべてが合格基準を満たす場合,合格となります。
  • 午前試験のスコアが600点以上でない方の午後I,午後II試験のスコアは表示されません。
  • 午後I試験のスコアが600点以上でない方の午後II試験のスコアは表示されません。
  • スコアの範囲は,最低200点~最高800点です。
  • スコアは5点刻みで表示します。
  • 欠席された方,受験番号が未記入・誤記入の方,受験票に写真をはっていない方,30分以上遅刻された方など,受験したとみなされない方の“スコア”は表示されません。
  • スコア分布は,ホームページ,FAX情報サービスでご参照ください。




 

800点満点だったんですねー知りませんでした.

てことは,偏差値かなんか使ってるんでしょうか??

 

ちなみに,この成績,あんまりよく分からないので最低200点*3科目を0点に最高800点*3科目を100点にかんさんすると 

67点が合格ラインで,平均89点で合格したみたいです.おおー,優秀じゃん!

 

しかし,このテスト,3教科の合格ラインをAND条件で繋いで,結果がでるので,問題数が少ない午後2とかが,

苦手範囲出られると,その時点で落ちてしまいます.

 

今回はその辺りがカナリ,ラッキーな出題だったので,様々でございました.

 


 

06年最後の資格試験「ビジネス実務法務検定」

2006-12-10 (sun)|カテゴリー:コメント:2

うっす.


自分を自分なりに鍛えようと,挑んだ年末資格試験三連戦


10月「情報処理技術者試験(ソフトウェア開発技術者試験)」 → 明日発表,多分大丈夫かと・・・

11月「簿記検定二級」 → 98点で合格

12月「ビジネス実務法務検定3級&2級併願」


という,無茶(?)なスケジュール.


すべて基礎的なモノですが,資格試験を通じて,一連の事をマルチに学び,一流企業の庇護を受けない,社会人としての,足場を固めようという心意気なのでした.


まぁ,他にも多少,学究的なモチベーションもあります.


 


で,最後のビジ法が本日朝からありました.


「法務」ということで,法律家の家に育ちながら,いままでほとんど触れてこなかった法律の世界.


・・・・・・・馴染まん.


どうも,私は法律の世界は性に合わないようです.


とにかく文字が多い!理解しても情報が圧縮できない・・・!


そして,いろんな点が,法改正で数年単位でゆらぐ.


むうー.ロースクールに通っている皆様,ご苦労様です・・・.


 


まあ,しかし,そんなのと暫く向き合えたことだけでも収穫だったのでしょう.


 


ビジ法は3級は簡単で,大体常識でとけます.


2級はボリュームアップして,なかなか大変で,昨日の時点ではホボ完全にあきらめてました.


勉強量,理解度ともに不完全燃焼.


もともと資格を取ることよりも勉強することが目的なので,うからなかったらうからなかったでよいのですが,

一応,午後からの二級もうけておきました.


このテストはマーク式でそれぞれ70点以上で合格らしいのですが,


帰ってきて,TACの解答速報を見て自己採点してみると.


3級 84点

2級 74点


ということで,あわよくば2級も受かっているようです.ビックリ!


TACの解答速報がまちがってたり,私のチェックミスがあったりするとその限りでは御座いませんが.


 


まー,しかし,それはそれこれはこれということで,学びきれなかった点は,これから補充的に頭に入れていった方がいいでしょう.診断士でも経営法務って科目があるんで~.


 


ちなみに,今回思ったのは,会計とか技術系の話と違って,法律の話って「だいたい常識で考えたら分かる」問題が多いってことでしょうか?(ビジ法はマーク式なんで,あってるかまちがってるか分かればいいからと言うこともありますが.)というか,非常識な法律があったら,生活しにくくてしゃーないですし.

実際の法律家の方もそういう考え方をしてるのかな(事件に対しては,とりあえず常識で考えるみたいな)?

それとも法律データベースばりに各条文判例を頭に入れてはるんでしょうか?


また,聞いてみよう.


 


個人的には司法試験勉強なんぞ絶対に無理な自分を確認した数週間で御座いました.

人間,やっぱり,合う合わんがございますわ.


法律関係は常識的な知識を頭に入れるに留め,深入りはしないことにします.

(逆に簿記に端を発した,会計系は深入りしたくなるんですが・・・・)


年末近づいてきました.

そろそろ年賀状かかなきゃー.


サンデープロジェクトでホリエモンが出演したそうな

2006-12-08 (fri)|カテゴリー:コメント:1

http://www.youtube.com/watch?v=dGsUJK4M2cA&mode=related&search


みたかった・・・・・・・


と,おもったら著作権違反の王国youtubeできっちり録画されていたものがでまわっておりました.


わー,ホリエモンかわってねーなー.


トークのリズムとロジックの説得力が強いなあー.


 


ライブドア事件の頃に比べれば,少しは会計の知識がついたように思う今日この頃ですが,ライブドア粉飾問題の難しさ,というのが少しづつ分かってきたように思います.


まだ,自分なりの判断が出来る段では御座いませんが.


だれか,身近な会計士の人,講釈してほしいわん.


芸能人に似ている、はるくん

2006-12-07 (thu)|カテゴリー:コメント:1

携帯カメラで「えーい!」

とはるくんをとったりする



かわいかったら携帯のまちうけにしたりする



まあ、一般的なちちおやです





あれ?



はるくん、誰かににてるなー









あ、





村上ショージだ





寒いですネエ・・・

2006-12-06 (wed)|カテゴリー:コメント:2

日曜から一段と冷え込みまして,


サブイ限りでございます.


おなかを壊してしまってパワー半減・・・・・


むぅー


 


ノブレス・オブリージュ (noblesse oblige)

2006-12-04 (mon)|カテゴリー:コメント:0

経Keiっつーフリーペーパーがあります.


ジュンク堂とかでゲットできるんだけど,ダイヤモンド社刊で,経済関係の新刊の紹介記事とかがのっています.


ちょっともらってきて読んでたら,結構内容も充実してておもしろかった.


 


その中で,サントリーラグビー部監督の清宮氏が書いていたコラムがちょっとおもしろかった.


ノブレス・オブリージュというのは古くはフランスの貴族の「やるべきコト」って感じの意味らしい.


立派な立場にいる人間は社会のため,世の中のために何が出来るか考え実行することらしい.


ドラッガーの「成果を上げるためには権限ではなく貢献に焦点を当てよ」という名言もそうだが,こういう視点を持つと,自分を奮い立たせられて良い.


多分,自分は世の中の中でそれなりに比較的良いポジションに居るんじゃないかとは思う.


というわけで,「自分が何がやりたいか?」ってコトよりも,ノブレス・オブリージュなんだと思う.


てか,そういう風に思うと自分がちょっとプライド有る立場のように思えてきて,背筋が伸びる.


最近,


マスターからドクターの前半に読んでいた,哲学,心理学,言語学のような科学なのかどうなのかよく分からない思想本でもなく,


ドクター後半によく読んでいた,数理とか科学とかの比較的ドライな話でもなく,


自己啓発とか経営などの,ホントかどうかっつよりも「オレはこう思ってる!こうした方が上手く行くじゃん!」見たいな本を良く読む.理屈よりも事実が問題.


どのレベルにも,それぞれのレベルなりの真実が有るように思うので,素晴らしい.


有限時間の営みと,有限量の観察しか持ち得ない人間が向き合う以上,問題のレイヤーに応じて学術的探求(広義の科学)の方法論は変わるハズですから.


 


あれ,なんのはなしだっけ?


トラグル鍋

2006-12-04 (mon)|カテゴリー:コメント:3

我が子はるくんある意味一字もらった,Y本Yが遊びに来たので,キムチ鍋にした.


するってーと,ぐさんもCさんもKらたもくるってーので


最終的にはトラグルのメンバーがほとんどそろって,彼女さん等もまじえつつ鍋になった.


 


いやー,このメンバーで集まると,無意味にテンションが上がる.


 


こういう感じのテンションで出来る仕事って世の中にないんかなー.


 


調子のってお酒飲んだら,睡眠不足に直撃して,みんなが帰った後,腹着たままでコテンとなってしまいました.


それで冷えたんか今日は朝からおなかが痛い・・・・


 


 Page 79 of 113  « First  ... « 77  78  79  80  81 » ...  Last » 

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.