たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > 日記

過去ログ解析 de Windows Vista

2007-02-18 (sun)|カテゴリー:コメント:4

Windows Vista が発売されましたね.

世の中は,Vista Vistaと沸き返っております(ホンマか?).

(特にパソコン雑誌などはVista特集ばっかり.)

 BRICKs諸国の次はVISTA諸国だとかいってますが,
それはまた別の話ですね.

 

さてさて,というわけで,我がブログにおいてもVistaがどれ程普及しているのだろうか?

と,アクセスログから調べてみようと思いました.

 

で,OS毎にアクセス状況を見れるんですが,

ここ一ヶ月についてみてみると・・・

 

 

   
1 Windows XP 80% 1,288
2 Macintosh 11.1% 179
3 Windows 2000 6.8% 110
4 Linux 0.9% 16
5 Windows ME 0.3% 6
6 Windows 98 0.1% 3
7 Windows CE 0.1% 3
8 -AskJeevesJapan 0.1% 2
9 Windows NT 5.2 0.1% 2
10 Windows Vista 0.06% 1

 

だ,そうで御座います.

 

Vista一人!!

 

ちなみに,既にVistaを買ってる友人が一人おりますので,結局,そやつだけか!

という事で御座います.

 

徐々に普及していくのかもしれませんが,当分僕は買うつもりはありません.

Microsoftにむしり取られる前に,Linuxに移れるようになれていこうっと.

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

のんだ,参加者おつかれ

2007-02-18 (sun)|カテゴリー:コメント:3

今日は夕方から集まって,ラボのOB連とのみだった.

現助手H氏,二個上の先輩,わし,一個下の後輩yas,それから三つ下の社会人一年生のOに,修論を終えたばかりのK

あと秘書のM女史

なつかしぃメンツだなあ,と思いながら,和気藹々とお食事をしました.

 

OBは大概東京にいってしまうのですが,関西に残留してくれるメンバーも少しずつですが増えてきました.

潜在的にまだ集まれるメンバーは居るはずなので,また,機会を見つけて集まりたいものです.

 

メシも旨かった.

財布からは結構お札がでていってしまいましたがー

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへブッフォン!

やっと終わった!!(落書き付き)

2007-02-17 (sat)|カテゴリー:コメント:0

2月頭から強行軍だった,卒論,修論ラリーがようやく昨日終わりました.

自分の仕事は(基本的には)そっちのけ,

毎日,寝るのは3時4時.

徹夜も前日併せて2度.

もちろん本人達は連泊,数徹をくりかえし,

明らかに身体に支障をきたし出す人間もおり,

(目,大丈夫か?Tモト君.

例年よりも,ハードな追い込みでございました.

とくに,今年は,新しくスタッフが増えたものの,ボスが異常に忙しく(研究室の内政とは関係のない学内学外の大量の仕事で),
中へのケアは出来ない状態.まあ,自然と下の僕らが見ないといけないわけで.

助手じゃないけど,助手の大変さが理解できた半月でした.

 

こんな追い込みをしない,通常の研究室から今年から当研究室に来られた講師の先生は

 「こんな心臓に悪い思いはもうしたくない!最終的には帳尻があっているからビックリするけど.」

といっておられました.

 「まぁ,毎年こんなかんじですよ.うちのラボ」

 

僕はそんな風土の改革はお手上げになって今年度限りで出て行きますので,講師のN先生および後輩君に期待というか,
がんばって変えてみて頂きたいと思います.

基本的にはボスの性格に端を発しているので,けっこう難しいとおもいますけどー.

 

これで,溜まった自分の仕事に手をつけられますフォー!

来週はそこを取り返す意味で,結構,激しい一週間になりそうです.

とにかく身体は資本.身体という資本を目減りさせるという背任行為をしない要に,セルフマネジメントしつつ.
通常復帰していきたいと思います.

 

今日含め,来週はまた打ち上げとか,イギリスからスティーブが来たりとか,盛りだくさんですが,

精華町の方から研究進捗についてのお問い合わせも来ておりますので,そちらも進めなければ!

 

いろいろありんすが,今日はこれから通常通り土曜日のお勉強にいってまいります.

 

by 徹夜後18時間睡眠後のたにちゅー

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ遅れを取り戻すのじゃ~!

“Ctrl + ->” と ”Ctrl + Delete”

2007-02-16 (fri)|カテゴリー:コメント:2

今日試しに「なんか無いんかなあ」とおもって叩いてたら発見した.

英文を書いているときに

Ctrl + ->(やじるし)

を押すと,一単語づつ次に進んでいきます

 

そんな機能があったとは!!

さすが,もともと米国産なだけあって,英語周りの機能がデフォルトなんですね.

ついでに

Ctrl + Delete

を押してみると,単語単位で消せました

おーーーーー

 

Windowsには我々の知らない機能がマダマダあるんでしょうねえ.

 

一応,日本語でも試してみた.

先頭から”Ctrl+Delete”で消して行ってみる.

 



(例文)

 

ワイングラスを片手に歌う.

 



(実行例)

 

ワイングラスを片手に歌う.

を片手に歌う.

片手に歌う.

手に歌う.

に歌う.

歌う.

う.

 



 

というわけで,カタカナの続き文字を一気に消してくれるくらいで

ほとんど効果はありませんでした.

形態素を推定して分節ごとくらい消してくれたら便利かもしれんが・・・

まー,そうでもないか.

英文の校正のとき位は使わせていただくことにしましょう・・・

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへよかったら押してね.

Livedoor動画という形でGyaoの番組検索ができるように!

2007-02-15 (thu)|カテゴリー:コメント:0

ライブドアとUSEN、「GyaO」で動画検索可能な「GyaO検索」提供開始

 http://jp.ibtimes.com/article/living/070215/4391.html

「LivedoorとUSENの業務提携は本当に進むのか?

と,各種週刊誌などでも危惧されていましたし,USEN陣がlivedoorの社外取締役からも

退陣したりなど,関係を消す方向にむかっているのかとおもっていましたが,

そんなことは無かったみたいですね.

http://stream.livedoor.com/

Gyaoの検索がLivedoor動画という形で出来るようになりました.

これは便利だ!

マルチブランド的になりますが,Yahoo動画という機軸への明らかな対抗になっていますね.

Livedoorの打倒Yahooという機運が高まってきているように思います.

純国産ブランドが海外ブランドを打倒していく姿,
ホリエモンが抜けた後もLivedoorにはチャレンジャーとしてがんばってほしいと思います.

競争なし所に進化なし.国内での競争環境が無ければ結局は国際的に後塵を拝するところとなる.

 

最近いそがしくてGyaoをチェックするヒマはあんまり無いんですが,動向は見守っていきたいですね.

900円台のときにUSEN株かっときゃよかったー.

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ くりっこ

いやー(修論追い込みで共に消耗・・)

2007-02-15 (thu)|カテゴリー:コメント:4

いやー

明後日,ウチの修士修論の公聴会です.

なぜ,今年はこんなにオレ,ハードなんだろう??

 

突貫工事でラストの追い込みを過激にやっています.

まぁ,普通のラボじゃあまりないでしょうね.ここまで,寸前で追い込みまくるのは

ホント,毎年思うけど,ウチのラボはその辺,ひでぇ・・・・

だったら,もう少し早めに計画的に頑張らせようよ.

という事になるハズなんだが,ワシも当ラボに棲み着いて6年目.

やっぱり,そうはならない.

これは完全に組織文化ですね.

 

論文〆切りから5日が過ぎ,公聴会の二日前に未だ徹夜で論文を詰めている.

「パワポは!?」

「時間ねー」

公聴会開始までを何時間という尺で二日前から測っている.

 

僕は,この一週間,徹夜とか5時寝とかが繰り返されて,かなり身体が逝っちゃってます.当人達は,
もはや泊まり込むのが当たり前という感じになっていますが・・・.

まー,最近,フランクリンプランナーとスクワットとプロテインのお陰で(あ,もちろん嫁のメシと気配りも)体調は良いからもってるけど,

きいつけなあかんなあー.

でもまぁ,明日で僕的な仕事は全部おわるんで~

(明後日は本人達が頑張るしかないんで)

あとちょっと.

僕にとってもS研所属はこれで最後になるんで,そういう意味も込めて今年はしっかり見てみます.

では!

アディオス!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへできたらクリックよろしく☆

 

家族三人京都市動物園に上陸!

2007-02-11 (sun)|カテゴリー:コメント:3

       CIMG2789CIMG2793

 

 

 

 

 

 

日曜日☆

はるくんと三人で動物園にいってきました!!

おおっ!家族サービスっぽいぞ!

とりあえず,キリンを初めて見るはるくん.

 

お父さんは動物に例えるとキリンとよく言われるので

・・・・関係ないか.

 

いやー,キリン,でかいなー.乗りてーーー

 

キリンにのりてーーーー!!

あ,そうだ.これ人生の目標のひとつにしよ.(be-do-haveのhaveデスネ.)

CIMG2797

CIMG2803

 

 

 

 

 

 

とりあえず,はるくん人混みのなかで,あんまり見えないから,肩車.

 

おお,シマウマじゃ!

 

こんな時も,ちょっと縞が出来るのはチューリングパターンがどうこうとか,ふと考えてしまう

病気な人間です.数理的には良く知らんが.

人間の皮膚って,こんな感じの縞はないけど,パターン形成は起こってないんだろうか?と考えつつ

あれ,じゃ,指紋てどうなんだろ? と,考えてみる.

指紋と縞の関係について生物学的および非平衡系のパターン形成的な視点から知ってる人いたらおしえてください.

 

CIMG2806

 

 

 

 

 

 

なにみてやがんだ!

 

度胸座って見られたら,つい顔真似しちゃいました.

 

動物園はなかなか張り紙が魅力的です.

CIMG2808

 

 

 

 

 

 

 

そうなのか!? カバよっ!!

CIMG2809

 

 

 

 

 

 

意外にカバはでかかったッス.

 

そのほかには,サルの身体能力の高さにビックリしたり.

ゾウを見ることで大英帝国の侵略まで長きにわたって独立を保ったインドの歴史に思いを馳せたり.

レッサーパンダかわいいなあ.と見たり.

熊が二匹で決まったパターンで行ったり来たりしてて,その振動パターンが調停されつつ

カナリ持続的につづいていたので,バリ知能を感じたり.

 

まー,ちょっと,寒かったんで,はるくんのご機嫌は今ひとつでしたが,

大人も楽しめる京都市動物園でした.

意外と若いカップルも普通にデートで来てた.

ほんま何時ぶりにいったやろ.

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

てなわけで,ブログランキングもよろしく

はぬけはぬけはぬけ

2007-02-11 (sun)|カテゴリー:コメント:1

いやー,2日,3日ブログが抜けました.歯抜け.

あたしとしたことが・・・・

まあ,27時帰りみたいな日が続いておりましたわけですが.

 

一昨日,漸く卒業論文の公聴会が終わりました.

最後まで疲弊させられましたが,公聴会自体は,まあ,大きな問題は無くおわりました.

四回お疲れ.

他の研究室(T研とか)も荒れてたようですが,なんか世代の差(そろそろ所謂ケータイ世代)か

大分,書き言葉に対する構えが変ってきているような気がしました.

 

で,まー,修士は一昨日提出期限で,実際にはあと数日なわけですが,頑張ってください.

徐々に実験結果も出そろったりしながら,ラストスパートがかかりまくってる感じ.

滑り込める人も妥協する人も居ると思いますが,どかーんと終わりましょう.

 

あー,ドラマほとんど見れてねぇ・・・・.

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへどどどどどどどーーん

PS 最近,ラジオ英会話を一応毎日やるようにしてます.暫く逃避してましたが,英語改善,修復せねば・・・.

Google Scholar スゲェ!!

2007-02-08 (thu)|カテゴリー:コメント:0

いまさらながらですが

 

Google Scholar

 

スゲーッス.

論文ほとんどキャッシュしている他,なんと,bibtexを作ってくれます!!

「Scholarの設定」からbibtex形式へのリンクを表示するようにすると,自動的に!!

昨年の博士論文作成時に文献のbibtex打ち込むだけに丸一日かかってたのがバカみたいです.

あっちゅーまー

GoogleはITの仕組みで社会の仕組みをどんどん変えていきますね.

学術界の生産性はこれだけでも結構あがりますよ.

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ ぽちっ!

 

ねみい・・・

2007-02-07 (wed)|カテゴリー:コメント:1

ハードな日々が続いております.

後輩を指導するも,指導が行き過ぎると,怒りを誘発しているような.

 

「いらち」な私は,いわゆる教師には向いていないと思います.

根は真面目なんで,そういう点はいいんですけどね.

 

リーダーシップが取れることと,人を教えられることはまた別だと思う今日この頃.

教えるのは同質に導くことで,リーダーシップは異質をまとめ上げることかな?

 

今日のオレ的名言

「卒論は,新しい発見をする事が重要なんじゃない.筋を通すことが重要なんだ!」

星泉,筋をとおさせていただきますっ!

 

修論はそこそこ成果も期待しちゃったりもします.

学位論文はなおさらですが.

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 Page 60 of 86  « First  ... « 58  59  60  61  62 » ...  Last » 

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.