たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > 日記

親王誕生おめでたい!

2006-09-07 (thu)|カテゴリー:コメント:2


いちにち遅れになりましたが,おめでとうございます,ジャパーン!

 

ハイッ!

 

エキゾチィィックゥゥゥ♪

ジャペャーーーン! (c)ヒロミゴー

 

やー,めでたい.

これで少しでも雅子様の肩の荷が軽くなって,病状も改善していけばいいのにね.

 

次の話題は,名前が何になるかですねー.

是非,の字をお使いください!!(あ,忠もありです・・・)

 

個人的に天皇家の存在は好きなので,(まあ,好き嫌いに関わらず日本の象徴ですから)

現行法上では途絶える懸念が一旦先送りにされたのは,ありがたいことです.

 

しかし,新聞などでも言われていたけど,あくまで時間猶予が得られたと考えるべきだろうね.

 

一夫一妻制で男系男子しか,認めないんじゃ,確率的に途絶えるリスク高すぎるって.

 

リスクを下げる選択肢は,

  1. 女性天皇を認める
  2. 女系男子も含める
  3. 側室を認める(男子の生まれる可能性が上る)

ちなみに,1.を認めたら2.もみとめた事になるのかな?

2.などの場合,一度一”国民”になったサーヤなどの存在をどう考えるかですね.

3.は冷静に考えると,天皇は戸籍も無いわけだし,人間ではあるが法律上一国民とは全く違う存在なんで

結構アリな考えやとは思うんやけど,世論的に無しなんやろうな~.

オヨビ,今の時代だれもわざわざ天皇の側室になろうとは思わんわなー.

いや・・・・いないとも限らない・・・.

 

ちなみに,3.の場合などは結構,宮内庁予算が肥大する可能性もあり,要注意.

 

うーん,ちょっとデリケートな話題を書いてしまっただろうか・・・?

 

日本対イエメン

2006-09-07 (thu)|カテゴリー:コメント:5


昨日,晩日本対イエメン見てたら,ブログ更新できなかったやー

久しぶりに穴あけちゃったね.

空けたとたん,ブログランキングはドカーンと落ちて,厳しさを物語る~.
継続は力なり??

 

もとい

 

みなさん,イエメン戦みました?

いやー,イエメンテレビの制作悪いねー.

仕方ないけど.

ほんと,リプレイとかホトンドないし,ボールを追い切ることすらままならないってかんじ.

 

あの時間帯(日本のゴールデン帯,向こうはお昼間)に試合をやるっていうのは,日本の事情からんでるんだろうなー.

ピッチの周りの広告もほとんど日本企業だったみたいだし.

あ,そういえば Kabu.com証券 も広告だしてたみたい.

 

試合内容ー.

 

ギリギリの試合で,乱戦模様になった最後に一点取れたのは,実力かな.

イエメンが「勝ち」に来て,攻めにも意識を向けたところに入れられたんでー.

 

オシムさんの云う,ワンタッチでまわすサッカーは楽しくていいんだけど,個々人の個人力がもっと上がら無いと真の実現にはならないんでしょうね.

でも,田中達也の積極的な「スルー」とか,マジカルな感じで結構好きです.

田中達也好きなんだけど,ゴール自体はなかなか取れてないんで,頑張って欲しいところです.

オシム監督,巻好きやなあ・・・.

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.