続ベルサイユ 庭園篇
広すぎて、すべてをみてまわる気がまったくおきませーん
他の観光客も座り込む人続出です。
あち~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8 月 | 10 月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
HOME > 続ベルサイユ 庭園篇
ベルサイユにやってきたぞう。
でかいので、写メールには収まりきりません…
現在、チケットを買うために長蛇の列に列んでおります。
いつも長蛇の列らしい。
じゃあ、窓口増やせばいいのに(-.-;)。
入るまでに結構かかりそうだわ
昨日で学会終了
日本の団体が主催のわりにEUの参加者が多数なマイナー学会なんですが、発表スタイルの違いに翻弄されました。
日本人はやっぱりサービス精神旺盛なのと、人前で話す習慣をつける訓練が為されてないから過度に準備するのでしょう
すべての発表がおわったあと、7時くらいからルーブルツアーがありました。
折角なんで、参加しといたんですが、10時くらいまで晩飯なしでうろついたんで、腹が減ってくらくらしてきました。
かえってきたら、バタンキュー。
航空機が取れなかった都合で、帰るのは明日なんで、今日は、これからゆるりとベルサイユにでもいってきまーす。
copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.