かもがわらんち
まあ,いろいろありまして,
今日,昼飯,嫁さんと嫁さんの友達二人と悠天と鴨川でのんきにランチを食いました.
ワシは仕事中なので,原付でグインっと行って,15分で飯をくってグインっと研究室に
もどりましたが,なかなか天気もよく.
よくかんがえると,なかなか良い時間だったのではないでしょうか
悠天はどうも,ちょっと日にあたってしまったらしく,お顔が少し赤くなってました.
まあ,ええやん.
家から鴨川が散歩範囲というのは贅沢な話ですね.いやはや.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4 月 | 6 月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
まあ,いろいろありまして,
今日,昼飯,嫁さんと嫁さんの友達二人と悠天と鴨川でのんきにランチを食いました.
ワシは仕事中なので,原付でグインっと行って,15分で飯をくってグインっと研究室に
もどりましたが,なかなか天気もよく.
よくかんがえると,なかなか良い時間だったのではないでしょうか
悠天はどうも,ちょっと日にあたってしまったらしく,お顔が少し赤くなってました.
まあ,ええやん.
家から鴨川が散歩範囲というのは贅沢な話ですね.いやはや.
本当に便利な世の中です.
博士論文書いている間は,世界の進歩に目をふさいでいたんですが,また,アンテナ張り出すと
いろいろ進んできているものです.
スゲェとおもったものの一つPODCAST
これは,iTuneを初めとするPODCAST対応のソフトでURLを登録しておくと
無料で最新の番組がどんどん配信されてくるという代物.
iPodもっている人はそこからiPodに移して聞けるという・・・.
私の現在のオススメは(ていうかちょくちょく聞いているのは)
CNN NEWS, Voice Of America <- 英語リスニング用
大和証券「証券映像ニュース」
です.特に英語学習にはかなり有用とおもわれます.
けっこう調べたらいろいろでてくるんで,試してみてください.
copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.