たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > TV・映画

統計学すげえ

2005-07-10 (sun)|カテゴリー:コメント:5

最近、脳科学の実験系の論文読んでたりするとt-検定とかでてきて、

まあ、実験がどこまで信頼できるかを調べたりするやつなんですけど、



あと、自分の実験の指標たてるのに回帰分析とかしてみても

EXCELLが吐き出すパラメータの意味がわからなかったりするので、



および、自分のモデルの裏づけを統計学の検定理論からしてみようと

おもうモチベーションなどがあいまって、



二回生の一般教養で買った「統計学入門」をとりだしてきて

再度学習していたのです。

おとといくらいから・・・。



もちろん、当時に比べると素地が違うので、結構わかるんですが

読めば読むほど・・・・・基礎ってスゲエェェェ!



実にすばらしい学問である。統計学。



感銘を受けました。



などと、言ってみる。



でも、ホント先端の研究テーマと違って、古典的な学問は良くできています。

先端は皆、結構適当なこと言ってたりするけど。

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.