たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > TV・映画

休息いるわな

2005-06-29 (wed)|カテゴリー:コメント:0

今日は嫁も仕事をやすんで、

オレも仕事をやすんで、

休息日にしました・・・・・。



はずが、コレを期にと、なぜか大片付けが始まって

片付けきれてなかった引越しの残骸をこりゃこりゃと



わしもとりあえずおいてた机の位置がクーラー直撃だったために

移動させて、まあ、模様がえみたいな感じ・・・。



結局あんまり休まらんかったかも・・・。

あしたも、特に大学なんもないし、休もうかしら・・。

仕事道具はタラフクもって帰ってきてるし。



晩には嫁の友人(ワシもよく知ってる)が遊びに来て嫁の手料理を

食いました。

こんな調子で、いろんなトモダチを家に呼べるといいな。



結婚1ヶ月記念日☆

2005-06-28  (tue)|カテゴリー:コメント:2

FINLANDにはいけませんでしたが、

代わりにこういう日を祝える事になりました。

へへへ。



安もんですが、ネックレスをあげてみました。

そういうわけで、これからもヨロシク。



一日療養

2005-06-28  (tue)|カテゴリー:コメント:0

3日で三院目.



ひびのケアをしてもらう診療所を選んで朝から行ってきました.

血糊とかをとってもらって,グリグリあたまの傷口を消毒してもらいました.

なんか,痛いケド・・.



やっぱり,町の診療所がエエわ.



病院はめんどくさくていやや.



今日は一日ぐったりしつつ,キャンセルや,今後のスケジュール考えたり

メールうったり,そんなことをしてました.



京都に帰還

2005-06-26 (sun)|カテゴリー:コメント:0


そんな怪我したんやったら,なんでさっさと帰ってこやへんの!
「・・・・・・・」

病院でCTとったら脳に異常はありませんでした.

しかし,国際会議のフィンランド出張は傷口が治ってないため無理.

航空機チケットのキャンセルは前日かつ休日のため難しく,
参加費は回収できず,ホテルはキャンセルfee発生.
・・・・・・20万近い損害発生でゴザイマス.

このケガ,イミネー

横浜で結婚式,頭うって5針!?(後編)

2005-06-25 (sat)|カテゴリー:コメント:0

急遽,ER(救急病院)に行く事になりました.


パックリ割れてる⇒縫わねばならん

友達の研修医集団がよってたかったワシの頭をみてくれての診断結果なのです.



しかし,2次会の乾杯の音頭を頼まれていて,出来れば二次会にも顔をだしたい!

というわけで,横浜中央病院へタクでダッシュ! 泌尿器科の先生しかいなかったけど,ステープラーで5針くらい縫ってもらいました

保険証なかったのでとりあえず1万円おいてかされました!



そしてダッシュで二次会会場へ!

どうにか間に合った!



「えー,今日はみなさん,遠くからこられた方も多いかと思います.

みんな,二人を祝福したくて集まったと思います!

細かいことは言わずに楽しみましょう!N倉○○君△△さん,ご結婚おめでとうございます

・・・カンパーイ!



つーわけで,どうにかやりたかったお役目を果たすことができました.

さーて,この傷はどうなのかなぁぁぁ



横浜で結婚式,頭うって5針!?(中編)

2005-06-25 (sat)|カテゴリー:コメント:0

「ぐへー」

倒れてるわたし.とりあえず,誘導されてベンチに横にならさせてもらいました.



(あーいかんいかん,復活して戻らないと,せっかくのメデタイお席なのに~)

冷たいおしぼりと,お水をいただいて,少しずつ意識がはっきりしてきた. 寝ているところも,ちゃんと会場の人がパーティションで隠してくれていたので,

安心して寝てた.



「ふー」と,頭をそでで拭くとなんかベトリと・・・

ありゃ?血?


そんなに強く頭を打った気はしないのですが~.

たしかに,ノーガードで頭ぶつけたわけで・・・.

うーん.



しばらくすると,あまりに帰ってこないのをおかしく思った友人たちが

探しに出てきてくれました.

「すまんすまん~.脳貧血でおちてもーて」

「おいおいちゅうちゃん大丈夫かいな~」

ご心配おかけしまして.



それからしばらく休んで,お開きの時間も近いというところで,最後の新郎の挨拶は聞かねばならんと,送りださねばと,会場に戻りました.

まあ,お手拭きで頭フキフキ会場にもどりました.



最後には新郎も等身大のいいスピーチをされて,すばらしい瞬間を目撃させてもらいました.

パチパチパチパチパチ!!



---------------------------

「いやあ,披露宴おわったなあ.つぎ二次会やな.」

「ちゅうちゃん大丈夫かあ?」

「おお~.脳貧血はだいぶおさまってきたわあ」

「頭,血でてるやん.ちょっと傷みせてみーや」

「大丈夫かあ?」

(ちなみにこの二人は研修医)

「どう?まあ,血でてるけど,すぐとまるやろ?」

「・・・あら,こらパックリいってるなあ」

「あ,ホンマやパックリいってる・・・」

「こら,ぬわなあかんなあ・・」

「え”??マジデ?」


どうも,モロに切れているらしい・・・・.

どへーーーーーどないやっちゅうねーん!!!!!



あさってからオレ,フィンランド出張やねんけどー!!

横浜で結婚式,頭うって5針!?(前編)

2005-06-25 (sat)|カテゴリー:コメント:0

僕じゃないよ.

小学校以来の友人N倉君の結婚式に行ってまいりました.

横浜まで駆けつけて,披露宴に出席,二次会でも乾杯の音頭とったりしてきました.

いやあ,やっぱりお式はいいですね.

特に女性はその瞬間はとても輝いてみえます.

表情もすごく感動的になられます.



披露宴では二人でつくった思い出のスライド.

N氏の行動力のすごさや,思い出の量に圧倒されました.



やんちゃな男だけど幸せになってくれーい.





ところで,個人的に事件発生.

ご親族からお注ぎいただくビールなんぞを飲んでいるあいだに

ちょっと気分が悪くなってトイレにたったんですが,

(ワシはもともとアルコールに強くない~

会場をでて,一歩二歩とあるくうちに



クラー クラーッツ

脳貧血だ・・・・

吐き気も催してきたので

「いい・・・イカン・・・どうにかトイレまで・・・」

と,重い壁際まで進んだとたん,



クラッ


バターン!ゴツーン!



ほぼ気を失ってしまいました.

会場のひとに

「だいじょーぶですかぁ!!」

と,たづねられ

「う・・うい,脳貧血かと・・・・」



中編へ続く

27歳

2005-06-24 (fri)|カテゴリー:コメント:7


ハイ!
27歳になりました。
ハピハピバースデーですね。

今年はどんな27歳になるのでしょうか?
楽しみですね。

今年も数回ライブをしたいとおもってます。
近所の人、よろしく。

本: ベイズ統計と統計物理

2005-06-24 (fri)|カテゴリー:コメント:0


最近、乱読している 岩波講座 物理の世界でのうちの一冊です。

ベイズ統計っていうのは、高校でならう「条件付確率」で原因結果関係とか
データをいっぱいゲットした後に、ある仮説が正しいか、どんな仮説が正しそうか
を考える学問なのです。

この本では、以下のことについて主に書いてありました。

(統計力学的考え方の計算機科学への応用)
ギブスサンプラーとパラレル・テンパリング法
(ベイズ統計について)
ベイズ統計って何ぞや。
ベイズ統計で出てくる事前分布についての歴史的お話

などですね。
このシリーズはトピックの切り売りって感じなんで、教科書としてどうって
もんじゃないですけど、そこそこの知識があれば、そこそこ「ふーん」って感じ
で分かった気になれます。

やっぱり、ベイズ統計は重要っぽいですね。
あーあ、しちめんどくさいなあ・・・。

(注:ベイズ統計は勉強できていない)

ドラマ:恋に落ちて も終わったね。

2005-06-24 (fri)|カテゴリー:コメント:1

今期のドラマは序盤から中盤は面白いのになぜ

後半になると落ち込むのだ???

しょぼんであるぞ!



このドラマは珍しくビジネス・経営を題材にした、スポコンドラマな

わけだけど、ポイントは3つ。



①草薙君の得意の「いいひと」人間ドラマである点

②ビジネス界のディティールは無視している点

③テンポが速く、立場が二転三転する点



フィクションとして盛り上げる為には②は結構プラスにもなるんだけど、

バランスを崩すと「そんなん、ねーよー!」と現実感を失って感情移入できなくなっちゃう。

②はその点で後半失速。前半はマアマアのバランスだったんですけど。

とくに後半の桜庭さんの立ち回りが微妙でした。

①と③はあからさまにホリエモン事件で変更したシナリオの影響が出た感じですね。

①は中盤の重要なポイントで草薙くんがワルキャラになるところで

「鈴木島男はいいやつ」像が崩壊~。

感情移入しにくくなりました。



まあ、台詞回し演出などは、さすがにスバラシイ製作陣のおちからで面白かったですが~。





 「恋に落ちたらはみやへんの?」

  「私、草薙君すきちゃうし」

  「・・・ガーン」

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.