たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME > たにちゅーの思惑 >  日記 > 東山 京都まちなかこだわり住宅 訪問

東山 京都まちなかこだわり住宅 訪問

2009-11-02 (mon)|カテゴリー:

1256952708078

土曜日にU建築士さんにつれていってもらい,東山の京都まちなかこだわり住宅をみに行ってきました.(イニシャルで伏せても記事で分かるか・・・)

この住宅は住まいの環境デザインアワード2009で「環境デザイン優秀賞」と「ベターリビングブルー&グリーン賞」をダブル受賞.

その「日本建築家協会優秀建築選2008」,第11回木材活用コンクール住宅部門賞,2007年地域住宅計画賞奨励賞(地域住宅計画推進協議会)を受賞,2007年都市住宅学会業績賞

など受賞だそうでっ!

スゴイね.

# 行って帰ってきてから知った.^^;;

1256952458561

なんか,オシャレなんだけど,落ち着く感じで,

やっぱ無垢の木を基本的につかっている家はいいなあと,

そして,いろんなと ころにUさんの心遣いが設計として出ていて,

「なるほどなぁ」

と思った.

 

やっぱり,ものづくり っていうのは人格が現われるものであるし,現われるべきものでもあるよね.

研究であっても,そうであって,そこでしっかりした重みを出し続けていきたいと今思ったりした.

 

建築士というのは構造計算できたらええだけでなく,デザインセンスだとか,人間の生活動線だとか,空気の流れだとか,そんなことをイロイロ考えないといけない仕事なのだなぁ.

まさに,本来的には人間生活空間の総合科学といったところだろうか.

 

意外とおどろいたのが,建築の坪単価がそんなにしなかったということ.

そのあたりも工夫されているのだそうだ.

 

既に住んで居られるのですが,我が儘を聞いて貰い,あがらせて貰いました.

ありがとうございました.m(_ _)m

COMMENTS コメント

  1. オオシマ 2009-11-03  (tue)

    こんばんは!
    こだわり住宅行かれたんですね~♪
    この住宅のコストパフォーマンスの高さは、材の供給(流通)が工夫されていることですよ!
    京都の地産材を使った家づくりは、ここが盲点になっていて意外に難しい(最近は窓口もできたけど、色々課題が…これは直接お話しした方が良いだろな!)。

    ぜひ楽しみながらやって下さーい!

  2. たにちゅー 2009-11-04 (wed)

    >オオシマさん

    にゃるへそ.
    流通の工夫のあたりは
    あんまり聞いてなかったッス.

    僕の方は,また,変な流通経路を使いそうですが(笑)

コメントの投稿




*


下記のタグが使用できます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt=""> <pre lang="" line="" escaped="">

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.