たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > 日記

I’m going to NZ

2008-11-23 (sun)|カテゴリー:コメント:4

本日より一週間ほどICONIP2008に参加するためにニュージーランドはオークランドに行ってきます.

海外出張も振り返ると久しぶりかも.

どちらかというと,この2年ほどは自分国際化は押さえつつ,専門分野の再構築と,幅の拡大,ローカリティの強み育成,
経営視点の導入に時間をかけてきた面があるからなあ.

しかも,立命に就職してから,講義などの事もあり,なかなか国内会議・国際会議に出ることもままならなかったから,
今回はちょっとハングリーな精神状態なのでせいぜい勉強してきます.

SANY0350

NF (情報学研究科10周年記念行事転じて・・・)

2008-11-22 (sat)|カテゴリー:コメント:3

本日,情報学研究科10周年記念行事に同窓会委員でブースを出すことになっていて,社会人委員としても,一応行かねばとおもい,京大へ.

明日からのニュージーランド出張のために参加をあきらめてたせいか,すっかり忘れていたけれど,行ってみると!

NFだ!

(京大の11月祭)

むかしから,文化祭,学祭は好きなので,凄い引力で引っ張られる.NFはかならずサークルのアカペラストリートライブをやってるのです.

記念行事の方のセットアップを終えて某MセンスのK社長と飯を食ってると,ぐっさんから電話が入る.

「たにちゅーさん!どこにいはりますかー?今日何の日かわかってますかー!」

「ルネです.NFでしょ?」

「歌ってますんできてくださーい!Yさんもいまーす.S島さんもいますよー」

「・・・・お,おう」

 

結局,引力に逆らえず,ひょろーりとクレクレのストリートライブへ.

 

そしたら,トラグルのメンツがモロにそろってたので,

久しぶりに歌ってみたりしてみた.楽譜がかなりうろ覚えだったので,わしはコーラス殆ど出来なかったんだけど,
他のメンバーは楽譜見たらかなり思い出して歌えてた.さすがだナぁ

るーきんふぉ,らーばねそーーーーぉぉー♪

 

いやあ,思いがけず,良い時間を過ごせました.

嫁子供もでてきて,みなで久しぶりに晩飯を食って解散しました.

 

過去に自分が必死で産み落とした作品(譜面)が時折こうやって息を吹き返すのは凄いうれしいです.
また歌いたいなぁ

鎧着初め式@上賀茂神社

2008-11-18  (tue)|カテゴリー:コメント:0

京都府の地域資源の認定も うけている,みやこ鎧のうさぎ塾さん.

以前,おじゃまして鎧着させてもらったりしたが,今日はなんと上賀茂神社でイベント.(よくさせてもらえましたねー.)

生徒さん達が作った鎧を自分で着て,行列するという着初め式.

 

嫁さんとはるくんと,見物にいってきました.

SANY0320

SANY0323

はたをかかげてー.

SANY0322

をを,K姐さん!

 

 

SANY0326

いやー,一方で紅葉もきれいですね.

SANY0334

花より団子.ホットレモンをのんでご機嫌.

 

 

最後に記念撮影されてました.

SANY0340

 

鎧作りたい人は 

http://www.usagijuku.com/

まで・・・・.

京丹後市:「地方の疲弊」というコトバを自分の目で確認するツアー with カニ

2008-11-17 (mon)|カテゴリー:コメント:2

土曜日に京丹後市にいってきた.

KGC・T田研のK君と我が家で行ってきました.

京都縦貫道で2時間半で行けることにビックリ

もっととおかったような・・・.

道路行政もある程度はやっぱり必要ね.多分.

 

地方の疲弊とは,都市の人間はただ新聞・メディアを通して,すり込まれるだけで,実際には暮らしてないから分かってないハズ.

ワーキングプアはじめの都市部の貧困とはどう違うのか?

何が必要なのか?

知っておくには現地で「肌」で感じるしかないでしょ.

来るべき衆議院選挙の予習です.

 

現地,峰山でながすな繭のN親子と合流,

リクエストに応えて,わざわざ,京丹後の主要産業「金属加工」「織物(丹後ちりめん)」
の中小企業に見学のアポをとっていただいていたので,訪問,会社の人の説明などを聞く.

 SANY0293

ジャガード織機

キーワードは「不況の上の不況」「負のスパイラル」

 

府,京都産業21などが,支援しているのだが,そんなミクロの活動でどうにかなるモンじゃない様々なマクロな情勢

SANY0295

丹後ちりめんの工場に併設で自社開発の小物をうってた.

こういうのはイイカンジ.嫁さんは気に入っていたし,

 

  SANY0298

子供がものすごく気に入って,かごに入った,丹後ちりめん製の「おじゃみ」を買いました.1800円也.

相当気に入ったのか,夜遅く家に帰るまでずっと,持ってた.

最近,都市部で買う子供のおもちゃは中国製,プラスチック,キャラクターモノ,何でもあるようで,相当に偏っている.

中国製の子供のおもちゃから有害物質が何度も検出されたこともあって,親としては心配なのだ.

こういう昔ながらのおもちゃなら安心だな.

そういう「価値」にこれからのヒントがある気はする.

 SANY0296

新京極にも置いているお店があるらしいし,また,ネット直販もあるらしいのでご利用下さい.

 

そのごN親子の家に移動.

K君と驚愕!

「広い!!!!」

「日本庭園すげー!」

「ビバ!純和風建築!」

畳の広々とした部屋.

お父さん曰く

「田舎だから普通ですよ.」

実際,中古物件としての貨幣価値は北山あたりの標準的な建て売り一戸建てよりも安いかもしれない.

たしかに,この辺りの地価は下落につぐ下落でベラボウに安いし,上物は20~30年経てば評価額なんてほとんど無くなるハズ
(ですよね?).

でも,体に良い無垢と漆喰の木でできた和風建築,ワンルームやマンションに済む人間からは贅沢すぎる間取り,木々に囲まれ空気も良い.

貨幣にはならないが,これは「豊かさ」ではないのか・・・・?

 

で,昼ご飯をごちそうになりました.シーズンものでカニ

  SANY0299 SANY0304

 

 

社長自らふるまってくださいました.

 

なんと12時半から4時まで,カニを食い続けた...

こんなの始めてである.

うーん.どんな旅館より贅沢!

 

SANY0311

その後,本社にも寄せていただき,本業のフィブロイン,セリシンの製造工程などの説明を受けた.

ハード製造業は初期投資がやっぱり大変だなぁと,シミジミ思ったり.

でも,そういう産業がリアルな私達の生活を支えているのは間違いないだろう.

 SANY0313

おじゃみのかご持ってワーイのはるくん.

 

最後は夜の天橋立までいって喫茶店で夜の天の橋立をみながら,いろいろ京丹後の状況や,これからについて語りました.

 

わざわざ足を運んで,殆ど感想は「なんとなく」のイメージなんだけど,今回,思ったことは,

① 地方の疲弊と,都市部の貧困はまた違う

② 復活の糸口は殆ど見えない.

大学がない,仕事がない,優秀な若者は全て都市部にとられていく,大学生については,学費,
仕送りが生じて地域で消費されるはずの貨幣も流出する.

さらに,地域のドラッグストアなどは全てチェーンになり,地域におちるお金は微々たるバイト代の雇用くらい,
殆どのお金は地域での消費に回らない.

 

街おこしは「わかもの」「よそもの」「ばかもの」の三つが起爆剤になるという.

これらを如何に,地域に送り込むかが,まずはあり得る道なのだろうと思う.

 

こういう「解無しに見える」状況を見せつけられると何となくメラメラ燃えるんですよね~.ボク.

 

 

帰り縦貫道で帰ってきたのだが,9号線にはいって,京都では都心部とは言えない,五条の西の方に降りた時に

「なんて都会なんだ!」

とおもった.京都市街内部の差なんて,京都市外との差に比べたら,微少なのかもしれない.

 

「おまえ,基本的にカニ食って来ただけじゃないか!!」

とのご批判は甘んじて受けます.

・・・・おいしかったし☆

ゆずかぼすティー

2008-11-16 (sun)|カテゴリー:コメント:1

Image108.jpg 伊藤園のオススメ!
うう!
かぼす とな!
ちょっと惹かれて飲んでみました。
まー、普通ですわ。
レモンティーとほとんどかわらず。
うちの実家でも、親父がスダチやユズを作ってるので、レモンティーにレモンのかわりにユズやスダチを入れることがあるけど、そんな感じかなー
違和感なし
期間限定らしいので興味あるひとはお飲みください

気付けば卒論シーズン?

2008-11-14 (fri)|カテゴリー:コメント:2

気付けば迫ってきているものである.

立命の助教に着任して半年ちょっと,

今年は,これまでと一年の流れ方が違い,卒論,修論に向けての体内時計がうまくあわない.

とはいえ,今年は卒論を4人実質指導する流れなので,一人一人安心感を得ていきたいもんだ.

 

まだ皆,具体的にはどういう落としどころになるかは見えないんだけど,

そんな中,昨夜,5時くらいからO君と密な議論をやった.

結局5時間ほど,アーでもないこうでもない,とモデルを検討して,ずいぶん視界がひらけました
わーい

 

今年から手を着け始めた自律分散型の電力ネットワークECOnetの上での電力売買マルチエージェントの数理モデル.

ノルウェーのNord poolのような,相対取引ではない集中決済市場でやるので,需要曲線,
供給曲線を各エージェントから出させたら決済が済むので,決済プロセスは簡単だし,値段も多分価値関数から導出できるのだが・・・・.

さて,価値関数の学習が安定するかどうか・・・.そのあたりはマルチエージェント強化学習の同時学習,不完全知覚問題が出てきそうだ.

でも,大分落としどころも見えてきたので安心☆

駅ビル ツリー

2008-11-13 (thu)|カテゴリー:コメント:0

Image107.jpg 駅ビルの大階段にツリーが出てた
もうそんな時期か~
この場所のイベントは大学生時代の思い出が走馬灯のように…

「ないものねだりはやめて、あるもの探しをしよう」 @中小企業診断士 理論研修

2008-11-08 (sat)|カテゴリー:コメント:0

中小企業診断士 理論研修会というのいいってきた。

法改正で、診断士はこれを年一回うけて知識の補充をしないといけない。

しないと5年で資格をはく奪されちゃいます。

 

しかし、内容としては「地域資源の活用」とかだったんだが、

おえらい(?)年配の診断士の先生が講演されるだけで、「なんだかなー」と、暇な時間を過ごした。内容もイマイチ・・・

意味なきカナ。

 

その中で、地域活性化の話のなかで一つおもしろかったのは

「地元学」についての話で、その中で、

ここにはない遠くのものに憧れて、近くにあるものを過小評価してきたことが、地元・地方を疲弊させている、という指摘があった。
そこで出てきた標語が

「ないものねだりはやめて、あるもの探しをしよう」 

んー、これはいい言葉だな、と思った。

人についてもそうで、近くの人といろいろつながれば、面白いことがいっぱい出てくる。ナイナイとばかり言ってないで、
動いてみたらいろいろ見つかってアリ過ぎて困るくらいになるはず。

京都がそれだけ、恵まれているのかもしれないけれど・・・・・

NICTオープンハウス

2008-11-06 (thu)|カテゴリー:コメント:0

Image102.jpg 本日、明日とNICT・ATRのオープンハウスでございます。
客員研究員として、一応わたくしもポスター発表などいたしますが、その他、様々な先端的情報技術のデモ、発表がございます。
興味のあるかたは自由にこれますのでどうぞー
場所はけいはんなのATRでーす

パスポート写真は眼鏡を外すべし!

2008-11-05 (wed)|カテゴリー:コメント:0

パスポートが12月8日で切れる.

月末にニュージーランド出張があるのだが,

「まぁ,期限もつなー」

とおもってたら,
昨日残存期間が3ヶ月無いとニュージーランドにいけない事がHISに問い合わせて発覚.

急遽,昨夜,写真撮ったり,必要書類しらべたりして,朝一で京都駅の旅券発券センターにダッシュ!

写真は顔のサイズなどイロイロ厳しいと聞くが,500円の証明写真マシンで「パスポート専用」というのがあったので,
「これなら間違いない!」と撮った.

手続きは住基ネットなどのおかげでカナリ楽になっていたのだが,

写真が鬼門.

受付の人が「ちょっとまってくださいねー」と,奥に写真のみチェックしにいく.

 

「すみません.眼鏡が目に少しかかっているのでこの写真はつかえません.」

 

ノーーーーーーーーーーーッッッッッ!!

 

 

急いでいたので,併設されている写真屋で撮られる.

二枚で1200円という暴利.試し撮りなしの一回きり.

そして,そんなつもり無かったので,髪の毛をセットしていなくて,とられた写真は寝癖つき・・・・.

なんか,ものすごく,納得いかない感でございましたが,

パスポートなんて・・・・・,往々にしてこんなもんなんだろうと・・・・・・・.

せっかくとった,写真代が無駄なのが,あほらしいわ.

 

みなさんもパスポートの写真は眼鏡を外しましょう.

眼鏡を外したやつのほうが,結局,眼鏡にもコンタクトにも対応できますし・・.

写真のメガネリスクがなくなりますので・・・・・

 Page 34 of 86  « First  ... « 32  33  34  35  36 » ...  Last » 

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.