[日記]ファジィ学会に引続き,ヒューマンインターフェイス学会
先週の名古屋でのファジィ学会での発表に引続き新宿までヒューマンインターフェイス学会に来ております.
二年ぶりかな~. 去年来てないし~.
ファジィ(FUZZY)学会もヒューマンインターフェイス(HI)学会も比較的小さな学会ですが,
HIの方は伸びてきているように感じますねえ.
門戸の広さがウリだろうか.
ともにもう発表は終えましたが, 「ハイテンションに大きな声でテロリズム」 という目標でもって発表して来まして,予想通りの成果を得ることができました.
共に会場からの質問なし!まあ,HIの方は,時間が無くなったんで,あとから質問もらいましたが~.
ちなみに,現在,三菱電機の人が,実写ベースカーナビってやつについての研究をはなされていますが,これはなかなか面白そうなプロダクト. 車載カメラからとった実画像の上で,どこの道で曲がるべきかを提示するんだそうだ. これは,ちゃんとできたら,かなりいいなあ.ずれの補正がなかなか難しいみたいだけど.