「これが初恋なのかぁぁあー!!」(マイボス・マイヒーローより)
ドラマの中で27歳のええおっさんが,高校生の制服着て,こんな事を叫ぶ.
トキメキですね.
そういえば,TUBEのプロモーションビデオの中でも40のおっさんが
「これが恋なのかな~♪」
って歌ってたなあ.
・・・・いい加減気づけよ.
さておき.
土曜日九時からやってるドラマ「マイボス・マイヒーロー」結構おもしろいです.
バカバカしくて.
27歳の主人公が高校に入って,17歳のフリを通すというところがまず,設定的にトンでるんだけど,
まあ,ええやん.
とにかく,TOKIO長瀬のアホな演技と,全体的に馬鹿馬鹿しい演出が楽しい.
そして,もたいまさこ,岩城滉一,大杉漣,市川正規らがシッカリポイントは押えて演技してくれるので,
特に演技が辛すぎるところはない.
KAT-TUNの子が一人役者にまじっているのだけど,全然問題ない.
てか,亀梨,赤西を始め,KAT-TUNの人間って,なんつーか,基礎ができてるかんじがするなあ・・・.
ちなみに,NEWSの手越君という子も親友役で出てますけど,
この子間違いなく来ます.今まであまり目立ってなかったけど,ポテンシャル高いし,どうも頭もええわ.
あ,いかんいかん,ジャニーズファンのヒトみたいになってきた.
ででで,
マイボス・マイヒーロー のみならず,
ごくせん,GTO,サラリーマン金太郎,などなど
なぜ,ヤクザや暴走族が主人公だと,「スカッ」とした感じ(=カタルシス)のする話がおおいんやろう?
ヤクザ←→学校
暴走族←→サラリーマン
のギャップが気持ちいいという話もあるけど,
どっか,「腕力の強い奴」「暴力的な奴」にヒロイックなものを感じてしまうんだろうなあ.
暴走族なんて日常で家の前通られると,鬱陶しいだけなのにね~.
ほんま.
ちなみに,サラリーマン金太郎に続編がでてますね.
それも「マネーウォーズ編」
バリバリ,村上ファンドやライブドア,歴史的にはアジア通貨危機などのネタを踏まえながら
熱いドラマが展開しております.