たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > 時事問題・コラム

Merger Mondayの裏でUSEN第三者割り当て増資発表

2006-07-25  (tue)|カテゴリー:コメント:0


ライブドアとの業務提携で一躍時の企業となっていたはずのUSENですが,

最近は主流のニュースからは忘れられているようですね.

王子製紙が北越製紙を買収するとか,ファーストリテイリング(ユニクロ)がキャビン(女性向けアパレル)を買収するとか,M&A案件に沸いた月曜日でしたが,その裏でUSENが現在の発行株式の30%ほどにあたる新株を発行することを決定しました.

割当先は宇野社長個人.

これによって,USENの株は過半数を社長が持つことに.

さらにこの金は元々宇野社長がやっていたインテリジェンスという人材派遣会社の株式取得に利用.
インテリジェンスの33%ほどの株を保有しUSENがインテリジェンスの筆頭株主に.

何がメリットなんだろう?

まあ,それはみんな思ったことのようで,増資→一株あたりの収益が減る→株の価値が減る,という直線的な流れで株価は一気に10%くらい下がりました.本日も日経平均が上げる中,低下.

ライブドアショック以降,そしてライブドアに手をさしのべて以降,ただただ下がり続ける株価.

僕は宇野社長結構好きで,GYAOの将来性も買ってて,ライブドアとの提携もスバラシイと思うので
この会社は応援したいんだけど,

・・・・・こうも下落基調だと怖すぎて手が出せない・・・・・

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.