情報学と産業の未来2008 @サピアタワー京都大学東京オフィス 京大情報学研究科同窓会
2008-07-21 (mon)|カテゴリー:|
京都大学情報学研究科同窓会に併催された研究会「情報学と産業の未来2008」 で講演してきました。
詳しくは
なんですが。
参加者は20人くらいしかいませんでしたが、私を含め4名の発表者はいい感じに若手で攻めてる感じの人間で、
マネージした男もなかなかやるなあと思いました。
うん。
私は 先々週、大阪の中小企業診断士協会の交流会で話した内容からうってかわって(というほどではありませんが)
「自律ロボットの発達知能
~ペットロボットは絶滅危惧種なのか?~」
という題目で話をしました。
昨日、この話をチャリに乗りながらわかば氏にしてたら「もう、絶滅してるんちゃうん?」と言われ。
うむ、そのとおりじゃな。と思いましたので。
まとめで「絶滅危惧種か?」という疑問には「はい、そのとおり!」と結論を下しました。
かなり時間を超過してしまい、プログラムの進行をまたかなり狂わせてしまいましたが、申し訳ございませんでした。
ちなみに、同窓会委員にも就任してしまいました。
京大情報学研究科同窓会の活性化は10年後の京都経済、日本経済にも影響大なりと思いますので、
活性化しておもしろいことしていきたいなーと思います。
では、京都に帰ります。
のぞみ車中より。、
yoshino 2008-07-21 (mon)
情報学研究科の卒業生って、研究から離れて実務(開発とか、私みたいに全然違う分野とか)に進んだ人も多いのでは?
アカデミック100%だと参加しにくい人も多いと思われます(スタッフが大学内にいるから難しいのかもしれませんが)。
そういう人たちをどうやって取り込むかが、活性化の一つの課題でしょうね。
たにちゅー 2008-07-22 (tue)
いやー、そのとおりです。
はじめての試みということで、呼びやすい大学人ばかりになってしまいましたが、いろんな業界を巻き込んで行くのが大事やろうね。
次あたり、是非よしの君もしゃべって下さいよ。
振りますから~。
企業研究者は機密が多くて殆ど喋れないんじゃないか、というのが心配してた点ですね。
情報学研究科OBはキャリア10年以内で、そんなに偉くもなってないだろうし。
なんかおもろい企画もいろいろやりたいんで是非関わってくださいなー
yoshino 2008-07-28 (mon)
喋るのは半分職業ですから、構いませんけど。人脈も作れるし。
といいつつ、引き込まれるんでしょうけどね。
次回なにかあればぜひ誘ってください。
たにちゅー 2008-07-28 (mon)
いやあ,人脈だいじだいじ
前回も金融の人も来てたし.
情報学の人脈はまだまだこれからだしね.
よろしく.