たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅーの思惑

JabRefフラストレーションだ!!文字化け~

2006-04-13 (thu)|カテゴリー:コメント:1

わし,JabRefというフリーで超優秀な文献管理ソフトに博論以来お世話になっているんですが,

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=jabref&lr=

今使っているおにゅーのラップトップ(レッツノート)に切り替えてからどうもおかしい.


まえのPCでも家のPCでもインストールしたらふつうに使えたのに,


インストールしてファイル開いたらデータの日本語のところが□□□□□□□□□になるねん.

いろいろ調べてみたけどわからん.


JabRef単体の何かというよりかはJavaVMの方の問題という気もするが・・・.

うーん.


これで二時間くらいつかってしまったわ・・・.ハァ・・・・.

やることいっぱいあるのに・・・・.


だれか,なんか知ってたら教えて~.


 


1ヶ月検診

2006-04-12 (wed)|カテゴリー:コメント:0

と赤んぼー(はるたか)が,一ヶ月検診でした.


チャイルドシートがいるんで,車の送り迎えなどがひつようで,結局仕事は休んで一日かかっちゃいました.(通常の社会人なら無理だな.


二人とも異常なく,回復,成長をとげておりました.


はるたかは1ヶ月ですでに4450g!!


・・・でけえ.


 


 


復習・フォーブス日本語版5月号

2006-04-12 (wed)|カテゴリー:コメント:0

先の東京出張の折,私は新幹線の片道3時間ちょいの時間を潰そうと,雑誌を買いました.

いつもなら,スピリッツだの,アスキーだの,フラッシュ,だのプレイボーイだの,他愛もない雑誌を買うのですが,世間の荒波に飢えている昨今.ビジネスで社会的な雑誌でも買って勉強しようと思い立ちました.


そして,キヨスクで手に取った

フォーブス(日本語版)


読んだら

おもろいねん!!


めっちゃ,勉強になることがいっぱい書いてあった.

ちょっと,勉強になったネタをまとめておきましょう.


東証の天下り体制について


ライブドアショックで話題になった東証のシステムダウンですが,東証のトラブルはライブドアショックのと気だけではございません.この証券市場という信用第一の場において,インフラの重要性は間違いない.その,システムの欠陥のはいごに,意志決定を遅らせる負のトライアングルがあった.と言う記事.それは天下りもとの金融当局,大手証券会社,労働組合の3つに挟まれた結果,何事に対しても意志決定が遅れてしまうと言う,人的なシステムの不備があったらしい.ネット取引への対応も遅れそうで,「ネット証券取引所」が出来てしまったら東証の顧客が奪われかねないとフォーブスは警鐘を鳴らしていた.詳しくはフォーブス読んで.


三菱自動車復活!


アウトライダーとアイが好調に売れているそうな.

「答えは車で出します.」と言っていた,三菱.ようやく上昇かな.

もっとも,株価は先行してあがってたきがするけど.


ITべんちゃーの経営力


これがおもしろかった.大きくは孫,堀江,三木谷の経営者としてのキャラクターを上手く捉えて比較してあった.新聞の三流記事のように堀江モンをたたくだけでなく,ホリエモンが何故上手くいかなかったのかをも的確にとらえていた.三木谷社長がMBAとってたってはじめて知ったわ.


あと,アメリカのITベンチャーと比べて,日本のITベンチャーには技術力が無くて,基本的にアイデアと経営手腕でなりたってる文系モノだってところも納得した.いやいや,ふつうに生きていく上でも勉強になる記事でした.


新会社法のポイント


5月1日に施行される,新会社法のポイントが解説されていた.および,新税法についても.

そのうち会社をおったてたいと目論んだりしているお兄さんにとってはコレは気になる記事だ!

現物出資の緩和や,会計参与の設置による税理士の業務拡大など~.


新税制では同族会社にたいする法人税の強化があり,これは気をつけないといけない人が増えるだろうなと思いましたわ.こういう節税してる友人もちらほらいるし.


そのほかにもソニー&IBMの新CPU「セル」についての記事や,マルチエージェントシミュレーションが企業で利用され始めているという複雑系屋にとったらオドロキの記事!

さらには我らが(?)銅谷賢治先生のインタビュー記事が~!!ほんとこの先生,ノッてるなあ~.


実際これだけでなくて,他にもおおくの記事がのっていたんですが,

まあ,本当にためになるフォーブス.


来月からは購読しようかと,思うのでした.


 


眼,頭,ガン,いてえぇ~

2006-04-11  (tue)|カテゴリー:コメント:0

あたまいてぇぇ・・・・・


どうも,肩こりと,目の疲労と,食生活の乱れが頭にキタみたいです.


みなさん,ご注意遊ばせ・・・・.


旅先で無性に足の爪を切りたくなる事ってありませんか?

2006-04-10 (mon)|カテゴリー:コメント:0

何のあるあるネタやねん.


ペチッ!ペチッ!


今,足の爪を切っています.「突然何系のネタやねん,このブログ」と思っていただいて結構.今日は低俗なネタです.


ペチッ!ペチッ!


私,なぜか旅先でビジネスホテルなどに泊まると,なぜか無性に足の爪を切りたくなるんです.

なんでしょーねー,あれ.


多分,旅先はよく歩くから足がむくんだり,ふやけたりして足の爪が柔らかくなったり,足の疲れがわかりやすくて,揉もうと足を触っているうちに爪が気になる.


もしくは,ホテルが乾燥しているからなど様々科学的根拠


ペチッ!ペチッ!(完了)


考えられますが,真偽のほどは不明でございます.


で,出張からは一昨昨日に帰ってきたのに,なんで今頃そんなことを言ってるかって??


そりゃあんた,旅先から帰ってきたら足の爪切りたい欲自体を忘れてしまって,今に至るからですよ.

ホラネ.不思議でしょ,人の気持ちって.


だからどうした・・・・


それにしても立ち上がりの悪い春ですね.

週末はそこそこでしたが,明日も京都は雨らしいです.


雨だと花粉は飛ばないらしいけど,低気圧の日は体調が悪いんだよなあ・・・.




だ.


ベストセラー「国家の品格」を斜め読み,斜め斬り.あいた~♪

2006-04-09 (sun)|カテゴリー:コメント:3


久しぶりに書評を書く,たにちゅーデス.
ちょっと長いんで,パスする人はパスしてねー.

おかんに前から
「これ,よんだら~?お母さん読んだけどすごいよかったわー」

みたいな,それに類した事を言われていたモノノ,出産・引っ越し・出張等で,ばたついて,読んでなかったんですね.アマゾンで書評を調べていたらカナリ賛否両論あるみたいで,☆の数も3.5と,ベストセラーの中では,まあまあ,分かれているご様子.

ある意味での専門家としては,コダワリのある話に触れて来るはずのタイトルでございまして.
「こりゃ,ワシのコダワリ魂に触れる,だろうなあ・・・」
と,読む前からしばし警戒.

で,今日,ランチを食う時に時間ができたんで,読んでみたのです.
で,行き着いた先は寧ろ

「国家の品格」いけすかぬ・・

おかんスマネー

まあ,いろいろ意見はあるわけですが,基本は

議論が薄い.

のが

全体から漂ってくるのは「退官した数物系教授が専門分野をはみ出したところで,一般教養レベルを本に書いてる文章」.これは,いろんな読者の共感と反感を買うのは仕方ない・・・.

著者自身が始めに述べているように.

「女房に言わせると,私の話の半分は誤りと勘違い,残りの半分は誇張と大風呂敷.」
「品格無き筆者による,品格ある国家論」

である事を読者は念頭におくべきでしょう.

でも,この本が,どっか日本人にくすぶる危機感をくすぐってくれるのは確か.だから売れるんです!もちろん売れることには理由がある!そして売れる事はスバラシイことです.

ただ,その危機感を解消へ導いてくれる本では無いってこと.
退官した教授というのは得てして問題点だけを列挙して,自分の思いつきてきた事を言って,解決への糸口は見いださぬまま放置するという講演・文章を書く傾向がある.

なぜでしょうか?
ご高名な先生方には既に「時間」と「活力」が無いからでありことがあり,「後は若手に任せよう」という無責任さがある場合があるからなのだ.これが,自分の専門領域であれば,まだ,良いのだけれど,教授という名で手に入った名声はなぜか他領域のご意見番としても社会的権威付けが起こってしまうのが,人間社会のおもしろいところ.
皇室典範改正問題で諮問委員の委員長やった元東大学長の吉川弘之なんて
「あんた,機械系やん!皇室関係ないやん!!」
と,知ってる人間はツッコミたくなる・・・.

読む方,読まれた方に心にとめて欲しいのは
「この本は専門書ではない.」

と,言うこと.まあ,わかって読まれている方が多いとは思いますが.もし,本当に社会の事を憂い良い日本の形成の為に議論を深めるならば,この本は,ちょっと,無視している点,飛躍,決めつけ等が激しすぎるので.

ので,くれぐれもエッセイとして読みましょう~.

格差社会と言われる昨今で,それを筆者も嘆いていますが,考えてみましょう.勉強した歴史を振り返ってみましょう.
人間の歴史で格差の無い時代なんてあったんでしょうか?
そんなものはなーい.ただし,農耕社会以降だけど.
(狩猟社会は格差なかったけど,人殺しはいっぱいあったし,平均寿命ももっとみじかかった.)

人工的に格差を取り除いた,エセ共産国家は,より大きな格差を生産したという実験結果もありますね.

僕は過去に比べると,現在そんなに世の中悪くはなってないと思う.少なくとも,僕ら2,30代は,そんな悲観論より具体性のあるアクションで赤ん坊の為の未来を切り開く,責任があるのじゃ.

よりよい未来へのアクションにつながりうる研究,がんばります.

久しぶりに長文を書いてしまった.

ちなみに,この本を読んでおもしろいと思った方,より進んだ,そしてドライな歴史観へ進みたい方には,こちら

ジャレ・ド・ダイアモンドの「銃・病原菌・鉄」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794210051/qid=1144560110/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/503-2563691-6816734 が,お勧めです

関係ないけど,今朝,府会議員に当選する夢をみました.
なんやそら~.

 

サドガシマン!かっくいい!(+法律問答)

2006-04-08 (sat)|カテゴリー:コメント:4

がーん!!


かなり,こころをくすぶられる物を発見してしまいました.


mixiの方の足跡から辿らせていただいて,ある人の写真を見ていると,「離島戦隊サドガシマン」というポスターを撮った写真が!!


熱いッ!!


お兄さんこういうの大好きですよぉ!!


http://sadogashiman.sweet-soul.net/


他にも観光戦隊イセシマン http://www11.ocn.ne.jp/~trido/ とかがあるらしい.


しかし,こういうのって,アイデアの時点で既にゴレンジャーとかマジレンジャー http://www.tv-asahi.co.jp/magi/ を制作してきた東映(もしくはテレ朝?)の著作権侵害,(肖像権?意匠権?)になったりしないんでしょうか?類似品ってことで.あきらかに,レンジャーシリーズが作り出したイメージを借用しているわけで.


もちろん,夢を売る商売の会社がそんなことで裁判とか起こしたらイメージダウンだしアクションはとらないだろうけど.また,これらの例については,そんなに儲かっているわけでは無いだろうし,額的にもそんなにいかないでしょうが~.


i-Macにそっくりデザインを出して裁判に負けたsotecの事を思い出しながら,そんなことを考えたりしてみました.


法律専門家の皆様いかがでございましょうか?


自分で言っておきながらワシは「ならない」に一票.法的根拠はわかりませんが~.


PS ああ,はじめはただ単に感動したから,書き始めたのに,なぜか頭の固い話に曲がってきてしまった・・・・


sony インテリジェンス・ダイナミクス・シンポジウム (IDS2006)

2006-04-07 (fri)|カテゴリー:コメント:0

と,いうものに出席してきました.

んで,何とか京都に2日ぶりに帰京.


ソニーはさすがの求心力で,聴講に来た人間は1000にちょっとたらんくらいやったと思われる.


ワシは研究で「シェマモデル」という学習モデルを提案してるんだが,ソニーのラボが最近(去年くらいから)シェマという言葉を多用し出していて商標じゃないけど,学術ワードが競合状態.


まあ,あちらさんの方がずっとアピール力強いから,その点は譲りますが.

ソニーは企業だからあんまり学会&論文出さないんだよねぇ.

出してくれると相互作用の機会も増えるのですが.

実際のロボット製作という舞台にそうそうこちらが立てない以上,やりあいにくいわ~.


今回は3回目にあたるんですが,全体的には毎年,少しずつクオリティが

落ちている気がします.(一回目が異常に良すぎたというのが正しい)


その中でも,社会ロボット研究,つまり,人間とロボットを関わらせる事に

ついての発表が二件もあり,それが共に,結構おもしろかったのが印象的でした.


社会ロボット研究は,科学・工学の議論で扱うフレームワークが厳しくて,

自分で考えても関連研究を見ても,まともな知見を導出できる場合が希.


僕は少なくともしばらくは

「この領域はNo Result領域だ

つまり,研究してもほとんど無為で,結果の出ない領域と暗黙に決めて居たのですが,

今回の二件の発表は,その,右も左も見えない世界を執拗に攻めた先生方により

「ちょっと明かりが点り始めたかも・・

と,思わせてくれる内容でした.


まだまだ「とんでも」な見られかたをするし,研究する人はそのくらいの覚悟が必要な領域ではあるとおもいますが.

ぼくは,まだ,その手の問題に正面からぶつかる覚悟はないですね


ウイークリーマンションは変な場所やわ.

2006-04-06 (thu)|カテゴリー:コメント:4

はい.変な場所でございました.着いたのが遅かったので,写真は撮れなかったのですが,えらい大胆なデザインのマンションで,通常ならちょっと入居はためらわれる・・.ウイークリーマンションって多分 賃貸マンション立ててみた ↓ 入居者があまりこない ↓ 発想を変えてウイークリーマンションとして運営してみた


って流れだと思うのですね.はいってみて,それも納得.


間取りが変!!


いやね.言葉で説明しがたいし,間取り図をここにだすほど,私も器用じゃないんですが. 賃貸で部屋見に来て,ここには住まんよ・・・.


ビジネスホテルとは,また違った感じで,それはそれで居心地が悪い訳じゃ無いんですけどね.


ひとつ誤算だったのは,値段ほとんど変わらなかったので


「広い方がいいや~」


とおもって,シングルじゃなくてツインにしたんですね.そうしたら, 狭い部屋が二つあるねん.


そっちか!そっちにきたかぁぁ~!!


って感じで,最近高頻度で更新のたにちゅーでした.


あしたは東工大に上陸です.


早稲田は思っていたほどおしゃれな場所じゃありませんでした.多分,僕の妄想が間違っていただけだとおもうんですが.


明日から上京物語

2006-04-04  (tue)|カテゴリー:コメント:4

あしたから研究費つかって,ブラーっと東京いってきます.


え,あ,いや,ちゃんと研究で行くんですからね.ミーティングとシンポジウムですよぉ.

そんな,業務上横領なんて僕がするわけないじゃないですか.やだなあ・・・・


って,なんかこんな意味のない言い訳をしていたら,本当にやましいことがあるかのように

聞こえて来たのでやめておこう.


本当に出張ですしね


はいはい.


DE,まあ,いつもの如く,出発の前々日にフラーっと


「じゃあ,宿泊先でも押えるかあ~」

と,楽天トラベルへ・・・・.


が,満室だらけ・・・・・ピンチ!


結局,初めて,あいてたウイークリーマンションと言う奴に泊まることになりました.


どんなだろー.


 Page 101 of 113  « First  ... « 99  100  101  102  103 » ...  Last » 

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.