たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > たにちゅー思惑 > 日記

[日記]プロシーディングス三本筆了….orz

2007-06-29 (fri)|カテゴリー:コメント:2

まー,なんとか,カタがつきそうです.

6月中に結局,会議3本分のプロシーディングス(予稿)を書くことに.

なんとか,書き上げました.

行く予定の学会は,今年はおとなしく国内でちょろちょろと~.

ファジィ学会@愛知8月と,SICEの年次大会@香川9月ヒューマンインターフェイス学会@
東京9月
となります.

 

あと,来月,移動知の国際会議@淡路島7月にも出席しますが~.

全て,昨年度,一昨年度のSラボでの研究の業績なんですけどね.

まあ,比較的新ネタは新ネタで,国際会議は日本語では一回やった旧ネタだったりしますが,
それはそれなりにブラッシュアップして発表する予定です.

まあ,ここらで,過去ネタでの発表を区切りつつ,

野心的な新ネタに時間を割くようにしていきたいですね.

・・・まあ,その前にジャーナルにまとめよという指令もあるんですが・・・.

いやー,なんか,様々な役割のタスク背負いすぎて,どれもこれもカメのようにしか進まず,フラストレーションが溜まりますわ.しかも,
どれも進める為には「ひきこもって黙々とやる」
ってタスクばかりなんで・・・・

[ドラマ]プロポーズ大作戦 最終回. 感動・・・

2007-06-26  (tue)|カテゴリー:コメント:2

月9,
「プロポーズ大作戦」
が,昨日最終回でした.

このドラマについては何度となく書こうとしたんだけど,

あんまり,書いてる時間が無くて書いてませんでしたが,

かなりよくて.はまってました.

 

ストーリーはここでわざわざ紹介することもないとおもうんですが.

( 詳しくはこちら → http://www.fujitv.co.jp/propose/index2.html )

ストーリーや,役者,設定,複線の回し方.ひっぱりかた.

など,全体的に非常に優れたドラマだったと思う.

タイムスリップという非現実を組み込むことによって,主人公二人の歴史を見せて,時間の重みを視聴者にも届けたっていうのは,
かなり深い設定だった.

ほんと,純情な恋愛ドラマっていうのは,今のご時世,とてもむずかしいんだけど,どっか「みゆき」
っぽいこのドラマは,すげー切なくて,でも,面白くてよかった.

幼なじみの恋は永遠のテーマですな.

(タッチとかでも,男は「幼なじみの女の子」にどれだけ幻想を抱くことか・・・)

ラブコメという枠では,個人的には名作としては「やまとなでしこ」なんぞを思い出すのだけど.それ以来の名作だとおもう.
“切なさ”的なことではこっちの方が上かなぁ.

長澤まさみは,やっぱり,見た目だけじゃなくて上手い
役者としても微妙な表情とかの芝居が天然的にうまい.山ピーのジャニーズならではの独特な自然体演技も良い感じで,「ドラゴン桜」
の時もこの二人の組み合わせは良かったですけど,今回も予想を上回って良かったです.

脇を固めたメンバーの掛け合いなども非常にすぐれ,それを生かした脚本演出もすばらしかった.

最終回終わった後に,入れ込んだドラマならではの寂しさやのなんので,いい年して眠れなくなってしまいました・・・・・

しばらく,胸を締め付けられる日々が続きそうです.

おセンチなわたし・・・・.

 

見てなかった人は,また,DVDででもチェックしてくださいませ~

「はるくんも,一年前はこんなだよ~」ちなみにワシは29歳

2007-06-24 (sun)|カテゴリー:コメント:0

 M家に出産祝いを渡しにいってきました.

はるくんも最初はヒトの家で,また泣いてましたけど

CIMG3025

徐々になれて,Rちゃんをのぞき込んでました.

僕も久しぶりに新生児をみて

「うわー,ちっちゃいなー」

と,改めて驚きました.

子供も徐々に大きくなって,僕もそれに徐々になれるんで,いざ,その成長の差をみると,驚きますね.

でも,僕も一年前はこのサイズのはるくんを抱いていたかとおもうと,この一年,
やっぱり自分自身も変化したんだなと思いました.

 

ちなみに私,ついに本日29歳になりました.

30代まであと一年!

今年こそ,脱皮するぜよ

賞金で焼き肉くった

2007-06-23 (sat)|カテゴリー:コメント:2

360method(O君)とyasと3人で,焼きにくくって来ました.

前に砂原賞を頂いた時に副賞でもらった1万円で焼き肉でも食おうと!

もらった賞の対象になった研究は,実際に行ったのは360method君なわけで.

 

「いやー,あぶく銭で豪遊じゃぁぁ~!」

 

と,金に糸目をつけず頼みまくったら

15900円になっちゃいました.

 

あ,足らん.

 

まぁ,あとはリアルにちょっと出し合って会計しました.

 

でもま,研究であぶく銭が手にはいることもあるわけで.

そんな,ちっちゃい欲望に背中をおされつつも,頑張れ修士の後輩達よ!

2007時事問題@Yahooの4位は俺か!?

2007-06-22 (fri)|カテゴリー:コメント:1

前も書いたっけな?

アクセス履歴見ていて,なぜかYahooで「2007時事問題」の検索キーワードで

やってきている人が月に20名ほど居られる様子.

なんでや?

ということで,実際にYahoo Japanで2007時事問題で検索してみました.

結果↓

 

ほんまに,何故か4位.

たにちゅーの思惑2007というブログタイトルで,
記事のカテゴリに時事問題っていうのを

おいているからのようですが・・・・.

 

うーん.ネット社会は言葉の断片でできあがっているようですね.

わんちゃんリュック

2007-06-16 (sat)|カテゴリー:コメント:0

Image118 ついつい買ってしまいました.

カナートのHush Hush

はるくんにわんちゃんのリュック

 

うう・・・.

携帯の写メなんで,ちょっとイマイチとれてませんが,まじ,かわいいんす.

 

いやー.てくてく歩くところは,どうしてもブレてしまうんで,すわった所をスキアリとうつしました.

 

ちなみに,カナートにはいってるHush Hushはナカナカ好きです.

って,女物と子供物なんだけどね.

 

TOBって応募しづらい

2007-06-14 (thu)|カテゴリー:コメント:0

超久しぶりの株ネタ.

先月に僕がちょっと持ってる東京個別指導にたいして,ベネッセがTOBをかけました.

一気に株価は30%くらい上がった訳なんですが,それでもまだ,TOB価格の方が高い.

TOBなんてそうそうあるもんでもないんで,応募してみてーなー.と思っていたんですが,忙しくてそのままになってました.

さすがに期限も迫ってきたんで,調べてみましたら.

野村證券に株券を持って行かないといけないんだとさ

ネット証券でやってる僕としては,こんなことをしようと思ったら,かなりややこしい手続が必要になるし,
僕の持っている株数万円程度なら,こんなことをやる手間賃もばかにならんわ.

つーわけで,TOB終わるまでに適当に妥協点見つけてEXITすることにしよう.

TOB終わった後,さらに株価が上がる材料も特に無いようにおもうし

事務処理脳不足

2007-06-13 (wed)|カテゴリー:コメント:0

今日,採録されるよていの論文について連絡が無く事務手続を何もしてないなあと,ふと気付いて・・・・・・・,

「あ,
旧アドレスのメールチェックここんとこしてない」

と,たまりに溜まったスパムの山を受信してみると.

その中に,埋もれて英文メールが・・・・・・

「5月31日までに訂正箇所があれば,返信してください」

 

・・・あ

そして数日後のメールで・・・

「6月3日の朝までに訂正箇所を送っていただけない場合,
このまま出版します」

 

ペシャァ!!!!

 

うーん・・・・・

スパムにまみれた旧アドレスから新アドレスに変更する件を周りにはいっていたが,全事務関係に周知していた訳ではなかったし,
ちゃんと変更を知らせるか,今年いっぱいくらいは両方回していくべきだったのねん・・・.

 

激しく反省・・・・.

他の学会関係にもラボ移転とメアド変更の申請してないし・・・ほとんど・・・.

M女史にも「早くしてね!」って念押されました.

 

こういう事って,「だらしない」とかそういう問題だから,

苦手とか得意とかそういう問題では基本的にないんですが・・・・

うーん・・・・・苦手です.

 

まあ,とりあえず,返信しないとリジェクト扱いを免れただけ,まだ,マシでした.

もちろんすぐに英語で平謝りメール返しておきました.……..orz

ワタミがコムスン買収に名乗り

2007-06-11 (mon)|カテゴリー:コメント:1


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070611AT1D1101R11062007.html

ワタミ、コムスンの介護施設買収に前向き

 

さすが,渡邊会長!イケイケやなあぁ~

手帳術でも有名ですが,ワタミは急成長企業の中では,ガバナンスや社内倫理についてはあまり悪い噂は聞かないですね.

グッドウィル折口会長は,クリスタル買収の時のインタヴュー記事を読んだときにも,
どっかでコンプライアンス系でこけるんじゃないかと思ってましたが~.

グッドウィルグループがこれだけで崩れゆくことは無いとは思いますが,悪いイメージがつくと,「人」
を扱うビジネスだけにあとあと大変かと・・・・

 

つーか,ワタミ,すごいなあ.

アフロをかぶらないアフロ飲み会

2007-06-10 (sun)|カテゴリー:コメント:3

サークル(くれくれ)のOBであり,ともにアフロを被りあった仲である,トラグルのメンツと飲んできた.

一体全体,何を話したのか全く覚えていないが,とりあえず,ずっと爆笑していた.

ただ単に,精神状態が錯乱していただけだと思うが・・・.

まあ,とにかく,笑う門には福来たるというが~.

福がいつ来るのかは謎である.

 

ていうか,もしかして,来ちゃってる?

 

いやー,最近人をアッパーとダウナーに二分する文化に身を置きがちだが,やっぱりそれよりもクレイジー(不安定?)かモノトナス
(単調?)かな違いがでかい気がする.

人間,安定的に不安定でありたいものです.

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.