ポスター発表修了@ICDL05
初のポスター発表@英語が終わりました.
多分冷静に聞けば,英語はぐちゃぐちゃだったとおもうけど,そこそこ話す事は
出来たと思う.
優良可で可やね
まあ,かなり「これでPhD(博士)とは片腹いたいわ!!」ってかんじですけど
リアルタイムでインタラクションすることの大切さを知らされました.
やっぱり,英会話は面と向かって数人で話す機会が無いとタフさは得られないなぁ.
英会話学校のセッティングされた”優しい”環境では鍛えられる能力に限界が・・・・.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5 月 | 7 月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
初のポスター発表@英語が終わりました.
多分冷静に聞けば,英語はぐちゃぐちゃだったとおもうけど,そこそこ話す事は
出来たと思う.
優良可で可やね
まあ,かなり「これでPhD(博士)とは片腹いたいわ!!」ってかんじですけど
リアルタイムでインタラクションすることの大切さを知らされました.
やっぱり,英会話は面と向かって数人で話す機会が無いとタフさは得られないなぁ.
英会話学校のセッティングされた”優しい”環境では鍛えられる能力に限界が・・・・.
おお!学会会場でAndrew Barto発見!
これで興奮してくれる人が何人ブログをみていてくれるのだろう?
ちなみにCog projectのScasselati(綴りあってるかな?)とかKismetのBrazeelもいます.
copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.