2006年の総括(2)「今年影響を受けた本(自己啓発編)」
2006-12-30 (sat)|カテゴリー:|
今年の総括2です.
前回は一般書(?)を中心にお届けしましたが,今回は自己啓発系に絞っていきましょう.
前回は僕のWhat to do的なところを変化させた書籍達でしたが,今回はHow to do的なところに,地味に影響を与えた書籍達です.
第一位
P・F. ドラッカー Peter F. Drucker 上田 惇生
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 3247
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 3247
「権限ではなく貢献に焦点を当てよ」
研究室の後輩に借りたのですが,目からウロコな金言の連発!
「まさにわしのことやーーーー!!」
と思わせるシチュエーションの連続で,本当にいろいろ考えさせられました.
今まで様々に「知識社会」という言葉は耳に入っていましたが,この人の定義する知識社会は,まさに,今までの資本主義社会と形態を異にする社会なのかもしれないと思います.
その世界で如何に生きていくか?
何が強みになっていくのか?何が本質になっていくのか?
自分所有の為に,バイブルとして,もう一つ買っておこうかとおもったりする今日この頃です.
第二位!!
メアリー バフェット デビッド クラーク Mary Buffett David Clark 井手 正介 中熊 靖和
日本経済新聞社
売り上げランキング: 2863
日本経済新聞社
売り上げランキング: 2863
株式投資の面白いところは,純粋なギャンブルではなく,実世界の経済活動に直結している点です.
しかし,最近出版されている株本は殆どがデイトレ的なものばかり.
それじゃ,パチンコや競馬とおなじだよ.
故に,チャート分析に基づくテクニカル指標ではなく,長期的な経営成績,つまりB/S,P/Lの中長期的な変化から分析し,長期的な投資を行わない限り,株式投資の意味は無いのです.
その基本を徹底して説いてくれた一冊.
まさに,僕が求めていた言説がここにありました.
これも人から借りた本だけど,ほんとよかった.
第三位!!
日本能率協会マネジメントセンター
日本能率協会マネジメントセンター
売り上げランキング: 66352
日本能率協会マネジメントセンター
売り上げランキング: 66352
今までの二冊に比べると圧倒的に小物ですが,手帳ブームに乗っかって読んでみた一冊.
手帳のいろんな使い方が載っています.
その中で私は,和民社長の渡邊氏の手帳術が一番しっくりきたのですが,まだまだ自分なりの手帳術は試行錯誤中です.
手帳の重要な点は,長期プランから中期プラン,短期プランへとトップダウンにブレークダウンすることによって,短期プランの意義がわかりやすくなって,気持ちがブレにくくなるということだと思います.
現在,明確な長期プランが立てられているかというと微妙なんですが,その当たりも含めて,手帳術はこれからもブラッシュアップしていかないとイケナイとおもいます.
ちなみに,今年はB5サイズのデカイ手帳を使っていたのですが,さすがに重いので,来年からはA5サイズまで小さくする予定です.
・・・ちょっと,システム手帳にしようかとも迷っていますが・・・.
わかば 2006-12-31 (sun)
Unknown
ここから買うとたにちゅーにいくらか入る事になっとるのかい?
そうでなきゃアマゾンで買っちゃうよ。
(7-11の方が最近は多いけど)
たにちゅー 2007-01-01 (mon)
入りますよー
まあ,特にそれを狙ってるわけでもないけど~(ちょっとは狙ってるけど☆)
上のリンク画像を簡単に作ってくれるツールがあるんで,使わせていただいております.
でもまあ,ここいらの本はオススメなんで,
是非よんでみてちょうだい.
多分上のリンクをクリックすると
URLの中にtanichustudio-22ってのが入るはず.
それが,印ですわー.
あ,新年なりまして,今年もよろしく!
株式投資 デイトレード ネットで稼ぐ情報満載! 2007-01-11 (thu)
株式投資は短期急騰銘柄の情報に惑わされるな!
株,株式投資,デイトレード,FX,ネット株,株で稼ぐあなたの役に立つ情報サイトを目指しています。よろしくお願いします。