第一回 自転車・街角セッション終了☆
せっかくデジカメ持って行ったのに相変わらず白熱してて
撮るの忘れてしまった.
本日は京都市の自転車政策課の方から現況報告と
立命館の政策科学部の四回生の学生さんからスバラシイ,
木屋町の違法駐輪状況についての調査報告と分散型駐輪設備導入の提案などがありました.
コアメンバーで集まった人たちはみんな面白い人たちで
なかなか楽しい議論がしていけそうだ.
うち 有限会社 京都サイクリングツアープロジェクト さんのURLをご紹介.
http://www.kctp.net/jp/index.html
京都に自転車での観光を浸透させるのは凄く大事.
エライ!
ちなみに街角セッションの広報ページ↓
http://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000043198.html
ところで,結構メディアに取り上げていただいていたんですね.
KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2008/06/post_2333.htm
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008062400032&genre=H1&area=K00
(快適自転車都市っていうのがボクの発表分のコトだと思われ・・・)
YAHOO http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000277-mailo-l26
次回はわっちの発表.ネタしこみまくったろ.
自転車ユーザの皆様,代弁して欲しいコトがありましたら,情報提供ヨロシクっす!
ガンジー 2008-06-25 (wed)
おもっきり平日昼間なので行けませんでした。
現役チャリラーなのですが街中に無料の駐輪場がないことに常にやきもきします。
チャリ=無料は時代遅れなんスかね。
ウヌー
わかば 2008-06-25 (wed)
今日は働いてたので行けませんでした。土日にやってくれい!
スポーツバイク乗ってる人間からすれば有料駐輪場ばっちこいなんだけどね。地下駐輪場ならスポーツバイクの人でも割と安心して停められるのにな~(スポーツバイクで郊外から洛中に通い易い状態を造る方が、渋滞緩和には効果的。ママチャリの移動距離なら歩けるし)
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/seikatsu/604/minamigutitikakeikaku.html
あと、こういうイベントには都市デザインとかの専門家だけではなくて、自転車のことを一番よく知っている「選手」「元選手」をメンバーに入れて欲しいなと思います。
海外の自転車事情もよーくご存じの三船選手とか↓(花園高校出身)
http://masahikomifune.com/profile.html
たにちゅー 2008-06-25 (wed)
確かに!土日にすべきかもしれん!
(もう遅いが・・)
>ガンジーさん
市役所が関わってるからなー
平日しかむりなんでしょう・・.
チャリ=短時間は無料
はええとおもうよ.
長時間無料にするとわけわからん放置する人間が続出するんで,「土地代はらえや!こんにゃろ!」って話になるんで.
>わかば
うーん.そのとーりだね.
長距離チャリの議論は出にくいだろうけど,わしも言おうかなー.
じゃ,その前にBKC往復しなければ・・.
地下機械式はしらんかった.
ためになります.
とりあえず,
①四条通の地下をなんとか駐輪可能に!
②ゼストの御池駐車場を駐輪場に!
って論点はでてきそうでっせ.
てか,②はわしが絶対いうし.
①は今日も言ってるメンバーがいました.
現役選手じゃないけど,ちゃんと入ってますよ.
はてな社長の近藤さん.
京大時代,サイクリング部と自転車競技部を掛け持ちし,
日本のレースイベント,ツールド信州を運営してきた.
スポーツサイクル視点は絶対大事やし.
歩いて楽しい街作り,と京都市はいってますが,
それよりも
走って楽しい街作りが先決とおもう今日この頃.
わかば 2008-06-27 (fri)
ツールド信州っつうと、レースと言うよりグランフォンドみたいな一般参加型サイクリングイベントやね。ハテナの社長さんがやってたのか!
サイクルロードレースはやっぱり田舎の町おこしには適してるんだろうね飯田市とか…ツールド熊野なんか市民の手作りやのに国際レースになってしもたし
御池地下の真ん中らへんの一角が自転車置き場になってるのを見たことあるんやけど、アレは駐輪する人で借りてはるんやろうか?
凄い疑問かつ、うらやまし~って思ったこと有るわ。
京都のビルは背が低いんだし屋上を活用するってのはどうかな?BOOK1stの入ってるビルも駐輪場は上にあるしね。僕ならエレベーター無くても担いで上がりますわ
ま、今度いろいろ話しましょ