リスクジャンキー(・・・・長文)
椹木研忘年会から帰ってきた,ほろ酔いのたにちゅーです.
飲んで語って来ました.
飲み足らんし語り足らんけど.
久しぶりにボスと,ソコソコ集中してトーク.
ようやく決心がついた来年の進路について打ち明けて参りました.
ボスに勧めていだいていた道はあったのですが,通常のキャリアパスからいけば,非常にありがたいお話で,非常にいい話だったのですが・・・・.
それでも,自問自答を繰り返した挙げ句に,違う道を歩む事にしました.
そっちの道を歩むのはもう一方と比較して,常識的に考えればカナーリ不利かもしれませんし,一年後,二年後,もしくはもう少し先に,スゲー後悔してるかもしれません.
リスクが高い.(雇用期間も短い)
しかし,自分が大学に残って「何がやりたかったのか?何を創出したかったのか?」という事を考えると,キャリアは手段でしかなく,内容がそのキャリア故に制約されることになれば本末転倒ではないかと思うに至ったのです.
自律適応系論.セミオーシス.そして高次オートポイエーシス(?:自律適応系でも良し)の創発.
システム論の新たな新たな領域形成に尽力する事とします.新たな記号論(情報論)の構築が21世紀の知の発展には不可避のはずなのです.
うちのボスが時々書いているけど
人を含んだ系の創発
関連学会の諸先生方からは時々
「意味がわからない・・・,普通に創発ですら意味がわからないのに・・・・」
という言葉も漏れ聞こえてきます.
それを確たる体系として構築していくことこそ,自分の学界での仕事だと思っています.
それをしないなら,学界に居る意味は小さいし,
逆に言えば,そこでこそ自分の強みが最大限に発揮され,それ以外のフィールドで
妥協して戦って勝てるほど,世の中甘くないんじゃ無いかとも思う.
好きこそものの上手なれ? (ドラッガー曰く『強みに集中せよ!』)
しかし,学界も古い組織.
所謂,大学での確たるポストにつき,仕事をこなしながらキャリアアップしていくのが,正統派.
「相当しっかり,セルフマネジメント出来ないと,3年間無意味に終わって,後悔する可能性があるるぞ.」
覚悟を決めて挑む事にします.
差し違える覚悟です.
「人を含んだ系の創発」で研究計画を書き,それで学振PDに通ったというのは書いた本人,実に驚きだったわけなのですが,それはつまり,少なくとも審査した数人が,私たちの創出したい領域に期待して下さったからではないかとおもいます.
博士課程進学もそうでしたが,私は人生の決断で,リスクを好んで選ぶようになってきているのかもしれません.
リスクジャンキー
とにかく,今年度で6年間住み慣れた椹木研ともお別れです.
最後の仕事にMキーの修論とSイの卒論にエクトプラズムを注入します.
そして,4月からはK研にお世話になることにします.
K研の皆様,お世話になります.
常識外れの華々しい進化を遂げたいと思います.
打倒デカルト.
yas 2006-12-19 (tue)
男前です!
お役人やお偉いさんの都合で、
ころころと法律や方針が変わります。
現在、正統派だという選択は、
未来では、異端な扱いを受けるかもしれません。
選択した道が、正しかったと思えるように
お互いがんばりますか。
そろそろ加速します。
たにちゅー 2006-12-19 (tue)
ありがとう!
戦後高度経済成長の軋みから生まれた,企業の傲慢と潜在的拝金主義(経済発展第一主義)の崩壊があり,そこに情報システムの普及が相乗効果的に重なることで,現在の労働市場の劣悪化があります!
技術革新の下で社会システムが変革する中,今までの社会的正解は正解でなくなっていくのです!
そんな中,統計的学習の結果の信憑性は下がり,信じるのは自らの直感と,自分の個性から生まれる生き様しかないのです!
他律から自律へ!
世の中の正解から,自分自身の正解へ!
ご理解ありがとう,友よ!
・・・・て,自分の選択に一抹の不安があるから,これだけ吠えるんですけどね.
minatch 2006-12-19 (tue)
これだったのか・・・
昨日の忘年会でボスと熱く語っているなーと
思っていたのはこのことだったのね。
たにちゅーらしい決断のような気がするよ。
椹木研(有る意味)同期として、これから
進む道を応援しています。そして疲れたときには
古巣にちょっと顔出して休んでいってね。
ところで研究で目指すところはやっぱりボスと
似ているんじゃないかい?
たにちゅー 2006-12-19 (tue)
そりゃあ
>ところで研究で目指すところはやっぱりボスと
>似ているんじゃないかい?
そりゃあ,弟子ですからね.
kachigo 2006-12-19 (tue)
おめでとうございます。
リスクを負わないこと自体がリスクになってきてますよねー
と、シリコンバレーの女社長が言っていました。
形は違いますが
一緒に3年間苦労しましょう!!
って、場所は京都ですよね。。?
たにちゅー 2006-12-19 (tue)
京都ですよ
Kターンする前に,K留任なたにちゅーです.
>リスクを負わないこと自体がリスクになってきてますよねー
>と、シリコンバレーの女社長が言っていました。
ほんとほんと.
人生のリスクなんて長期視点で見るか短期視点でみるかで大分ちがうしね.
リスクによってプレッシャーが生じて初めて学習する動機付けがされるのが生き物だから,その長期的視野に基づけばリスクはただの揺動項ではなくて,自らを高めるキーファクターという意味を持った存在なわけです.
ある意味では.
プレッシャーに晒されないと自らを構造化する方向性が見えなくて,人間テラトーマになるわけです.
多分.
kanpi 2006-12-19 (tue)
ええじゃないか
先日日記に書いていた、「社会に対し何をもって貢献するかが大切」みたいなこと、よく覚えてる。
金や地位は死んでおしまい、でも社会に何かを残したならそれは未来へ続いてゆく。
たにちゅーが信じ、選んだ道なら後悔はしないと思うよ!
現実的にも好きで仕事をやる人間が最も伸びると思うしね。
…創発って創生とは違うんだろうか、なんてレベルの人間が言っても仕方ありませんが(笑)
たにちゅー 2006-12-20 (wed)
ありがとう
ありがとう!
いやあ.次々にポジティブなコメントが届いて,マジで助かっています.
そうさねぇー.
社会の中のスラック資源として,大学で比較的自由にやらせてもらっている身なんで,ちゃんとイノベーション起こさないとね.
イノベーションか無価値か.
みたいなリスクで行きましょう☆
shimamoto 2006-12-20 (wed)
Unknown
元々,私の中でリスペクト度の高い人でしたが,
この決断には男気を感じ入って,
さらにリスペクト度が急上昇です.
「・・・機能してるの?」っと言われても,
そもそも機能するとはなんぞやってとこから
疑っていきましょう(笑)
shimamoto 2006-12-20 (wed)
Unknown
打倒デカルト(無意識的信奉者)!
まち 2006-12-21 (thu)
いいですねー
オトコマエですね!
でも、(小声で)じつはドラッガーじゃなくドラッカーDruckerです!
たにちゅー 2006-12-21 (thu)
あー
ドラッカーですね.ついいつもまちがってまいます.
やー,てなわけでよろしく