いやー暑い.ArtRage2無料版
暑いッスねえー.
仕事をするきが全くおきません.あーこりゃこりゃ.
ところで,ArtRage2無料版というフリーウェアがあります.
こいつはなかなかイカス.
マウスで結構いけてる感じにクレヨン画や筆のタッチのお絵かきができるのです.
無料版は制限付きなんですけど,結構遊べます.
ちなみに,右はそれで書いた落書きでゲス.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1 月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
HOME > たにちゅーの思惑
暑いッスねえー.
仕事をするきが全くおきません.あーこりゃこりゃ.
ところで,ArtRage2無料版というフリーウェアがあります.
こいつはなかなかイカス.
マウスで結構いけてる感じにクレヨン画や筆のタッチのお絵かきができるのです.
無料版は制限付きなんですけど,結構遊べます.
ちなみに,右はそれで書いた落書きでゲス.
マインドマップ
ってご存じですか?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1051/mapping/example01.html
まあ,こんな感じなんですが,
自分の考えを整理するのに便利!!
それをPC上で書くためのソフトでFreeMindっていうのがあります.
製品版ではMindManagerというのがあって,こっちのほうがよさげなんですが,
それは2万円くらいして手がでない.
FreeMindはフリーなので,簡単に始められます.
僕も昨日インストールしてみて,さくさくいろんな事メモってます.
けっこう良い感じ.
レッツトライですよ
カーテンの無い出窓が有ったのが、長らく放置していた。
しかし、日光で蔵書が色褪せて行くのをみて、「これはいかん!」と、カーテンの導入を決意。
しかし、この窓、カーテンレールすらねぇ~!
そこで川端ニックに行ってカーテン一式を買うことに。
しかし、ちゃんとしたカーテンレールにカーテンも買うと1万円くらいすることに気付く…
「うーん、いつも使う部屋でもないし、こんなに使いたくねえなあ…」
ふと、となりを見ると簾が一枚100円くらいでうってるでは無いですかッ!
「うむ、和風もいいかもしれん。」
つーわけで、原価1000円ポッキリで、すだれカーテン(巻きあげ式)を作ってみました。
うふふ~
大学生の遊び場として3次会の定番場所(?)と化していた四条河原町のクラブJJが閉店しておりました!
まあ、ゴミゴミしてて、あまりきれいな場所ではなかったねで、エーんですけどね。
結構、思いでの場所だったりする人もおおいとおもふのです~
久しぶりの携帯からの投稿、つまりモブログです。
和光市にあるホンダリサーチインスティテュートに行ってきました。
驚いたのは、研究所らしからぬ綺麗さ!
ラボの人たちに暖かく話をきいていただきました。
まあ、問題は実機への適用可能性だなあ…わしの研究。
昼はステーキたべた
首都大学東京でセミナーをやってきました.
久しぶりに会う先生の研究室で2時間強に渡って話してきたのですが,
もう大分,「過去の研究」の感が出てきて,話しながら
『うーん,おれの言ってる内容,冗長やなあ・・・・.もうひとつやなあ.』
といった悪魔のささやきが頭をもたげ,大変でした.
まあ,何とか無事に終わり,先生からも「おもしろかった」と言ってもらえたので,
よかったということにしましょう.
しかし,一研究者が扱えるテーマって言うのは狭いなあ・・・と思うのでした.
ちないみに,首都大に勤務されてる親戚(義理の姉の兄【義理の兄でいいのか?】)にもお会いして
一緒に昼ご飯食べて,ラボにもちょっとおじゃましてきました.
こちらはバリ,生物学なサイエンティストですので,久しぶりに試験管に満ちた部屋で理学のにおいを
かがしていただきました次第でゴザイマス.
明日はホンダの研究所に上陸.ボコボコにされてきます.
ゲホ!!
今日は午前中に研究室のメンバーでフットサルをやってきました.
そっこうバテた.
あしたから,また,東京
ダジャレですかいな・・・
はい,オレ逝け.
いや,どうも事実くさいんですけどね.オシムそんなに残念そうちがったし.
まあ,通訳がヘボくて実際何いってんのかよくわかんなかったですが.
事実関係はどうであれ,タイトルの駄洒落は極刑に値しますね.
グサーッ!
キミは”お食い初め”を知っているか!?
それは,子供が一生,食べるのに困らない事を願って行う行事である.
だいたい生後100日くらいで行うのだ!
ちゅー訳で鯛を食わされそうになってるはるくん.
まあ,実際には食わさないんですけどね.
まだ母乳だし.
ばりばり政治ネタです.
竹中改革で,地方交付税が見直されるので,各地の知事さんたちが反対したりいろいろしたはるみたいです.(東洋経済に記事があった)
基本的には地方交付税を「ひもつき」でなくすコト.それで各自治体に自立してもらおうという魂胆.
ボク的には結構賛成.
日本の都市はやっぱり今ひとつ個性が無い.
無くは無いんだけど,なんか思い切った違いが見れない.これがみれないと,どうしても東京を中心としたピラミッドがつくられるだけな気がする.
もちろん地域格差が出過ぎてもいかんので,『就学援助制度』撤廃などは,アブナイかもしれん(すでに決まっているケド).
グローバル化,ユビキタス化が進む時代だからこそ,その土地土地の風土,文化を生かしたローカリティをはぐくむことが価値を生むと思う.
問題は自治体のバックに国がいなくなることによる,”地方債”の信用低下のようだけど・・・・,移行においては何らかの措置が必要なんでしょうね.
ただし,京都は交付税は減る側にまわっているので,更なる賢い地方政治が必要になるでしょうね.
頑張れ地元!
copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.