たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME > たにちゅーの思惑 >  まとめ > 2009年に読んだ本 ベスト5 by tanichu

2009年に読んだ本 ベスト5 by tanichu

2009-12-31 (thu)|カテゴリー:

ナガハラセンセもベスト5を書いていたので

乗じて まとめてみよう!

年末だからね!

あくまで,僕が 2009年に読んだってだけで,

2009年に発売された本じゃないからね!

そこんとこよろしく!

千夜千一冊的には,

0167 ガロアの生涯ー神々の愛でし人283 大学改革 - 立命館はなぜ成功したか

になります.

 

ざっと,117冊ですねー.

 



しかし,振り返ってみると,2009年は以外と不作だったなぁ.

小粒を一杯読んだ感じがするぅ~

 

今年の内容は,時代背景と関わってというのが,ポイントな気がする.

 

あくまで主観ですが~

 

第1位 0191 ヒトラーの経済政策

ヒトラーの経済政策-世界恐慌からの奇跡的な復興 (祥伝社新書151)
武田 知弘
祥伝社
売り上げランキング: 2823

 

第一次世界大戦後 疲弊しきった ドイツを復興した

ナチスドイツの経済政策.

 

地方の疲弊が進む日本にとって,

「公共事業とはなんぞや?」

に悩む中で,感心して読んだ.

 

歴史上,悪のレッテルを貼られた存在であれど,

学ぶべきところはある.

 

第2位 231 状況に埋め込まれた学習ー正統的周辺参加

 

状況に埋め込まれた学習―正統的周辺参加
産業図書
売り上げランキング: 12678

 

古典となりつつあるが,

徒弟制度=>正統的周辺参加 から 学習を読みとく

本来の教育について考えさせられる本.

 

大学,研究室の教育は,送受信モデルでは不可能だ.

 

第3位 214 徹底検証「橋下主義(ハシモトイズム)」自治体革命への道

 

徹底検証「橋下主義(ハシモトイズム)」─自治体革命への道
読売新聞大阪本社社会部
梧桐書院
売り上げランキング: 242266

 

日本版テレビポリティクス,

小泉が中央で花開かせたことを圧倒的なスキルで,地方行政に展開する橋下氏の政界進出から1年間のドキュメンタリー

 

透明性とメディア

考えさせられる.

 

第4位 267 カーネル多変量解析―非線形データ解析の新しい展開

 

 

こんなところに情報科学が入ってきますね.

 

カーネル法 について 数学的にスマートな解説となっている良書.

読みやすいです.

 

 

 

第5位 240 年に一度は、退職届を書きなさい―いまの仕事を快適にする36の法則

 
年に一度は、退職届を書きなさい―いまの仕事を快適にする36の法則
木下 道太
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 114384

会社の金と看板で 自分の人脈で仕事をしろというのが至言.

 

あそびを持たせながら,無理せず,主体的にビジネスを生きていく

助言の書.

 

 

つーわけで,来年もよろしく.

コメントの投稿




*


下記のタグが使用できます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt=""> <pre lang="" line="" escaped="">

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.