INFORMATION|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

INFORMATION|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

INFORMATION|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

INFORMATION|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

INFORMATION|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

INFORMATION|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

INFORMATION|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

INFORMATION|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

INFORMATION|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

INFORMATION|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > INFORMATION > お知らせ

お知らせ

週間AERAに掲載頂きました.(研究者紹介)

2011-02-23 (wed)|カテゴリー:コメント:0

IMG_20110222_024602

立命館大学とAERAの共同企画 未来への贈りもの シリーズで,

AERAに私,谷口忠大(@tanichu)のご紹介をいただきました.

 

2/21(月) 発売で表紙が桑田佳祐さんの やつです.

# 2011年2月28日号

 

ロボット研究に対する考え方や,スマートグリッド,ビブリオバトルについても少し

かいつまんでご紹介いただいています.1ページですが

さすがによくまとまっている記事です.

 

是非,ご覧下さい.

 

# なお,共同企画記事(広告記事)のためAERAの目次には入っていません.

 

http://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/okurimono/110221.html/

紀伊国屋書店 キノベス2010 の21位に選んで頂きました!「コミュニケーションするロボットは創れるか」

2011-01-20 (thu)|カテゴリー:コメント:4

紀伊國屋書店スタッフが絶対の自信とこだわりと、少しの恥ずかしさをもってオススメする「キノベス!2010」、発表!!

紀伊国屋のスタッフが紹介し,2010年の新刊のベストバイを推薦するキノベス2010

http://booklog.kinokuniya.co.jp/kinobest2010/archives/2011/01/21_2.html

第21位『コミュニケーションするロボットは創れるか』谷口忠大 →bookwebで購入

にて,拙著,!「コミュニケーションするロボットは創れるか」 を21位に選んでいただきました.光栄です!!!

 

スゴイのは,同率21位が内田樹先生の『日本辺境論』だということ.

タブん他の本に比べるとずば抜けてマイナーななかで,多数の新刊図書の中で,このように選んでいただけたことは,とても光栄です!

紹介してくださった,〔電子商品営業部・林信弘〕さん,ありがとうございます www

 

未読の方は,是非,紀伊國屋書店bookwebよりお買い求めください!(笑)

ビブリオバトル首都決戦@東京国際フォーラム 記録

2010-11-03 (wed)|カテゴリー:コメント:0

本日,東京都主催の「すてきな言葉と出会う祭典」の中のイベントとして

ビブリオバトル首都決戦の準決勝戦,決勝戦を行ってきました.

僕は,決勝戦にタレントの優木まおみさんと司会を一緒にやってきました.WS000008

TOKYO MXTV より 左のスーツが僕で,その隣が優木まおみさん

 

準決勝は,すこし周りの音が大きくて,準決勝進出者のみなさまには,ご苦労をおかけしましたが,

聞こえにくいゆえにも,聴衆が食い入るようにきいてくださって,すごい熱気でした.

WS000006

決勝戦は,4名が登壇し

批評家の東浩紀さんもコメンテーターとして入って頂

とても盛り上がりました!

観客も400人越え!!

WS000007

NHKニュースにも取り上げていただきました.

 

「本の紹介で熱弁 書評合戦競う」

http://www.nhk.or.jp/news/html/20101103/t10015006701000.html

 

メディア広報は,

普及委員会HP

ビブリオバトル首都決戦がNHKニュース他に取り上げられました.

にまとめてみました.チェックしてみてください!

まんが「ビブリオバトル」の公開について

2010-09-25 (sat)|カテゴリー:コメント:0

Scienthrough Web site から ビブリオバトルのまんが PDFファイルが

公開されています!

biblio_comic_baner2

 

ビブリオバトルが甘酸っぱい,学園ドラマになっちゃった☆ これを読んでレッツプレイ #bibliobattle !!

 

以下,Scienthroug さんのHPからの引用

http://scienthrough.qee.jp/2009/bibliobattle_comic/

 

ダウンロードはこちらから(pdf形式、約20MB) download-grd3

http://scienthrough.qee.jp/bibliobattle/bibliobattle_comic/bibliobattle-intro-comic-comp.pdf

※サーバー負荷のため、ダウンロードがうまくできない場合があります。
その際はお手数ですが、上のURLを右クリック→「名前をつけてリンク先を保存」として保存してください。
またサーバーが落ちてしまった場合は時間をおいてアクセスして頂くようお願いいたします。
(2010/09/12追記)

作:水原未奈
補佐:矢引達教
企画:Scienthrough
監修:飯島玲生、中津壮人

©水原未奈・Scienthrough

ぼくのメールサーバの不調について・・・ 2010/09/22現在

2010-09-22 (wed)|カテゴリー:コメント:0

【知人各位】

tadahiroあっとtanichu.com

のメアドがなにやら受信エラー頻発!!

 

僕には全くエラーも何も届かずに,2日くらいたってから

送信者側にエラーメールが返るという状態・・・

 

しばらく メールは

tanichu.comあっとgmail.com

もしくは

taniguchiあっとci.ritsumei.ac.jp

へお願いします.

 

現在 さくらのレンタルサーバに問い合わせ中...

届くはずのメールが届かなくて,困りまくり・・・

リサーチアシスタントの募集について(谷口研)

2010-09-02 (thu)|カテゴリー:コメント:3

立命館大学情報理工学部知能情報学科 創発システム研究室(谷口研)では,非常勤のリサーチアシスタント(研究補助員)を募集します.(※立命館が公式に募集するものでは無く,研究室単位での募集となります.)

【対象者】

・情報学,工学,経済学等の関連分野において修士号を持つ,もしくは,それと同等の研究能力を有する者.

・博士学生である場合は,指導教官の許可を自らとれること.

・立命館大学BKCキャンパスへの勤務が週に一回程度可能であること.

【領域】

創発システム研究の諸領域に関係する研究分野に興味と造詣を持つもの

・認知発達ロボティクス,複雑系,自律分散システム,人工知能

・スマートグリッド,ゲーム理論,人工市場

・都市システム,マルチエージェントシミュレーション

・記号創発,言語獲得,認知言語学,自然言語処理,機械学習,

・コミュニケーション支援,フィールド情報学,メディア論 など

【待遇】

・個別の事情に応じて,相談の上決定します.

(例)月額4万円:週一回BKCの当該研究室の研究会等に参加,研究活動に参画する.

・特に新規な研究テーマのもとに,研究を行って頂くわけではなく,研究の議論に参画し,研究活動支援を行うことを主たる業務とする.

・更新について,半年度単位での相談の上,更新とする.

【応募と選考】

・面接にて行う.

・主要な研究論文(修士論文,国内会議予稿,発表資料PPTなどで構わない)を添付の上, taniguchi[ at ]ci.ritsumei.ac.jp  まで応募のこと

・応募時の必要事項

名前,所属,年齢,性別,連絡先,略歴 など.

 

お気軽にお問い合わせ下さい!!

@tanichu 宛にとりあえずtweetして頂いても構いません.

新刊単著 「コミュニケーションするロボットは創れるか」発売決定

2010-03-19 (fri)|カテゴリー:コメント:1

苦節うん年!遂に発売にこぎつけました.

たにちゅーの処女作となります.

「コミュニケーションするロボットは創れるか ~記号創発システムへの構成論的アプローチ~」

学位論文をもとにしつつ,縦書きの一般書として書き上げる為に,数式のオミットをはじめ,大幅に加筆修正を行いました.

 

私達の生活空間にそのうち ロボットがやってくるよ!

と,ささやかれる中で,

「人間とコミュニケーションするロボットをつくろう」

と,いう世の中.

 

そこで,問うのは

「ロボットとコミュニケーションするって何よ?」

という,ソモソモ論.

 

正直,人間同士がどうしてコミュニケーション出来ているのかも,

よくわからないわけで,にもかかわらず人間とコミュニケーションするロボット

を作るってことなんですか?

 

縦書きの本でございまして,

理系の人でなくても読める(はず!)!

 

是非,一冊とってみてください!よろしくお願い申し上げます!

 

基礎情報学―生命から社会へ
西垣 通
NTT出版
売り上げランキング: 107452

ちなみに,↑へのアンサーソングの意味もこめられていますので,よろしければ合わせてお読み下さいませ.
(どうアンサーか読み取れるかどうかは,読者次第かなっ)

イノベーション創出コンテスト2009表彰式

2010-03-03 (wed)|カテゴリー:コメント:4

SANY0050

日刊工業新聞主催 イノベーション創出コンテスト2009 の表彰式に行って参りました.

本日3月3日の日刊工業新聞の紙面においても,受賞内容が

でておりまーす.

SANY0066

 SANY0065

みたら分かるけど,HPから写真流用~ www

 

奨励賞受賞者の末席を汚してまいりました~

続きを読む

イノベーション創出コンテスト2009 奨励賞を受賞

2010-02-05 (fri)|カテゴリー:コメント:2

日刊工業新聞社主催の

イノベーション創出コンテスト2009

http://www.nikkan.co.jp/iv09/

において,私 たにちゅーの発明(!?)

「スマートグリッドにおける強化学習に基づく適応的自動電力取引手法」

が奨励賞を受賞することになりました!

パチパチパチ!

「歩くまち・京都」総合交通戦略策定審議会 答申提出完了いたしました

2009-12-24 (thu)|カテゴリー:コメント:3

緊張しました.

ただいま門川市長に対する,「歩くまち・京都」総合交通戦略策定審議会による,答申の提出が終わりました.

当審議会の末席に座らせて頂いていたものとして,御報告申し上げます.

 

特に,「歩くまち・京都」憲章 は京都市の皆様の目に入る場所に近々届くことでしょう.

続きを読む

 Page 2 of 3 « 1  2  3 »

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.