たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

たにちゅーの思惑|谷口忠大Home Page(たにちゅー・どっと・こむ)

HOME  > ZESTで鉄道模型ジオラマ展示

ZESTで鉄道模型ジオラマ展示

2011-05-01 (sun)|カテゴリー:コメント:1

image

梅小路ぽっぽクラブさんが

GW中 鉄道模型のジオラマを展示中ー

こじんまりしてるけど

てっちゃんなJr.

をお育てなみまさま。

食い付くかもよ、、、

うちのこも食いついてました。

街のジオラマって、どっかに都市計画なロマンもあるよなとおもいながら、、、、

我が家の工事現場

2011-05-01 (sun)|カテゴリー:コメント:0


image

「ブログで匂わせていた」と友人からは指摘されますが,

ついに,住宅工事が始まりました.

祖母の住んでいた小さな家を,京都の木を使って,激しく増築する,異色ずくめ

それでいて,古いものを守り,革新を行う,そんな家づくりです.

 

新たな創造のためには,破壊もつきものです.

我が実家の誇りであった 枝垂れ桜 も斬られ 材と姿を変えました.

image

 

東北大震災の影響もあり,建材の入手困難という危機もあるのですが,

工事がはじまり,図面が現実に向かう姿を見て,

今になって,住宅建築が「夢のあることなんだ」と理解し始めました.

image楽しみです.

立命館大学生協リンクショップにて「ロボットの心をつくるための本」フェア

2011-05-01 (sun)|カテゴリー:コメント:0

image

あいかわらず、

独断と偏見にみちておりますが(´Д`;)、、

Tanichuプロデュースのフェアです。

ちなみにロボットをつくるための本ではないですよー。

ロボティクスの先生がフェアをやったときにあまりかぶらないラインナップにしました。

もうフェアも終盤ですが僕の本だけでも買ってください(`・ω・´)

(笑)

曇り空の鴨川なう

2011-05-01 (sun)|カテゴリー:コメント:3

image

いい季節です。

涼しく暖かいので

曇っていて湿気が香りを運んで

います。

インフォメーション



tanichuの著作

copyright © Tadahiro Taniguchi All Right Reserved.